見出し画像

発熱したので休んでます。

職業へっぽこデザイナー。

少人数のデザイン部のため、みんな何件か仕事をもっています。

気づいたら、納期がドかぶりした2つの冊子。

あっちをやり、こっちをやり、いろいろあわただしい日々。

時短勤務なので、6時間しかなく、

保育園のお迎え時間のタイムリミットとの戦い。

案件が山場を迎え、佳境に突入するとき、発熱しました。

実は夜中に発熱・悪寒で起きていました。

翌朝には下がり、テンション的にも平気だった。

しかし、時間がたつにつれ熱が上がっている感覚があり、節々も痛むし、また悪寒。

震える体を押さえ、なんとか帰宅すると38.8℃。

頭によぎるのは、上司になんて「休みます」って言えばいいのか…。

迫りくる納期直前に2つの案件を放り投げる時短勤務社員て、

相当迷惑ですよね。。。

ほかの部員に申し訳なく思いつつ、横になるも

夢に見るのは仕事の光景ばかり…。

熱はあがったり下がったり。

コロナ禍なので、発熱外来に行き、PCR検査は4日後。

2日目の今日は37.8℃。

夜に上がらなければいいのだけれど、

でもこれで熱が下がっても、会社に行っていいのか?

下がったら働いていいのか?

検査したほうがいいのか?

そういえば社内に、持病のある人結構いたな…。

そんな人にうつさないだろうか?

家族は?学校、保育園は?

熱が下がっても気をもむことだらけで、胃が痛い。

どんな顔で出社できるのだろう。

いいなと思ったら応援しよう!