見出し画像

【2024年5月】運営費と振り返り


botの運営費とサポート

今話題のエアドロキーワードbotは毎月約2万円の運営費がかかっています。

  • TwitterAPI利用料:1万5000円~(ドル払いなのでアバウト)

  • AI利用料:1000円~(ドル払いなのでアバウト)

  • サーバー利用料:3000円~

もしbotが役に立ったという方はぜひサポートをお願いします。

  • Metamaskへの送金

  • エアドロリンクのリファを踏む

  • この記事の購入

どれか1つでいいのでサポートいただけると嬉しいです!

Metamask

0xd181b751E3507392b36947Fb4E34A717B0992916
※ETH,ステーブルコインなど

エアドロリンクのリファ

もしくは、以下のページのリファを踏んでいただけるだけでも嬉しい!

この記事の購入

しつこくてすいません笑
この記事の購入をしていただくでも嬉しいです!
↓↓↓記事の購入はこのページの最後から↓↓↓


5月の振り返り

さて5月の振り返りです。

5月は97700インプレッション

フォロワー数とともに順調に伸びています。
いつもありがとうございます!

機能追加と準備の月だった

5月は時間がないなりに、botへの機能追加を行っていました。

  • キーワード毎に何が話題となっているかをリプライする機能追加

  • 話題のプロジェクトのツイートを1日1回まとめて共有する機能準備

1つ目の機能追加はこれです↓

1つ目のツイートが今までのキーワードランキングツイートです。
2つ目が今回追加した機能で、ランキングのキーワード毎に具体的に何が話題となっているのかをAI分析して共有します。

この機能があることで、キーワードにランクインしたプロジェクトのツイートを1つ1つ確認する必要が無くなります。
また、どのエアドロタスクを優先的に対応するかの目安にもなると思っています。

余談として、実はインプレッション増加はこの機能追加によるツイート数増加が要因だと思っています。
来月は今月ほど増加することはないと思うので、現状維持が目標です。


2つ目の機能追加はまだまだ準備中です。

話題になっているプロジェクトのリストを用意して、そのプロジェクトのツイートを1日1回まとめてくれるbotです。

例えば、zksync、LayerZero、PlumeNetworkをリストに入れておけば、これらのTwitterアカウントのツイートを1日1回まとめてくれます。

いまのところ、ツイートの要約、エアドロを貰うために何をすべきか、などをAIにまとめてもらっていますが、なかなかいいまとめツイートにならずに苦戦中。

AIの最新モデルを使えば良さそうなのですが、運営費も膨らんでしまうのでここをどうするか…。


6月にやりたいこと

機能追加を進める

6月はインプレッションやフォロワー数は気にせず、機能追加をやりきろうと思っています。

今のTwitterAPIは長文投稿をサポートしていないようなので、プロジェクトのツイートをまとめる機能はもしかしたらDiscord連携にするかもです。

機能リリースをお楽しみに!


それでは、6月もよろしくお願いします!

サポート

サポートいただける方は記事の購入をお願いします。
特に特典はありません。
記事の購入代金はbot運営費として使わせていただきます。

ここから先は

15字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?