![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170647731/rectangle_large_type_2_dfe71b9a7bb9c5ac6dd32eb9107da4ee.jpeg?width=1200)
2025年最初の飛行機撮影 FUJIFILM X-T5
はじめてのnoteの記事公開
以前は…と言っても何年も前のことですが、Yahoo Blogを利用していました。facebookはいまいち使いづらく久しぶりに飛行機撮影やカメラの話を書いていきたいと思います。
年始ちょうど都内に行く用事があったことから、そのまま羽田空港近くで車中泊して、2025年最初の飛行機撮影
![](https://assets.st-note.com/img/1737210028-uDlwhFYiRC2VEr1dKGozc78q.jpg?width=1200)
令和島へ移動して、RW34Rから離陸して旋回していく様子を撮影
![](https://assets.st-note.com/img/1737210097-4ZCWmPip07GfMd5l2xv9I6tE.jpg?width=1200)
A350に置き換わりはじめ機数が減っている777
![](https://assets.st-note.com/img/1737210097-9XsIDwNK3d7UnMuvSyP5F8hC.jpg?width=1200)
-1000の1号機。 機体が長くなりとてもスマートな機体
![](https://assets.st-note.com/img/1737210097-tODIy4RSshY58idzUPveNrnG.jpg?width=1200)
この日のひねりは少なめでしたが、この機体を見られるだけでも嬉しいことです
![](https://assets.st-note.com/img/1737287812-ciFv2tU08bMufNnwWBa3GeHI.jpg?width=1200)
カメラはFUJIFILM X-T5、レンズはFringerのマウントアダプターFR-FX20にCanon EF100-400 2型と1.4テレコンという変態仕様で撮影。
最近マウント辺りの接触がおかしいのか怪しい動きをすることがありますが、マウントアダプター経由でも十分に撮影に利用できます。
冬は空気が澄んで空気の揺らぎが少なく、きれいに飛行機が撮影できるいい季節です。