ドラスタ妹に想うYGGと下河辺牧場の関係
話題のドラスタ君の半妹。厩舎とか値段とかミスプロクロスとか厩舎とか思うところはあるものの、それ以上に想うところがありました。
ほんとにドライスタウトでJpn1を勝ってしまった。まだやや夢心地。
— なかよう@一口馬主・投資・読書 (@yoh_naka) December 15, 2021
将来的な地方オーナーズを視野に入ったYGGで、
「好馬体じゃん、しかもいつか出資したかった下河辺牧場生産じゃん、満口近いじゃん」
って軽い気持ちでポチっただけだったのに。
ドライスタウト以前にも、中央未勝利だったんですが、16年産から毎年募集馬がいたんですが、20年産以降はいないんですよね。同時期にヤナガワ牧場からの募集もなくなったので、梁川さんがホースクラブの代表を降りた影響だと見てるんですが、下河辺牧場生産に出資できる機会は貴重なので何とか維持を🙄
— なかよう@一口馬主・投資・読書 (@yoh_naka) July 29, 2023
それは、YGGと下河辺牧場との関係性の復活。
前にXで書いたのは自分の妄想なので真相は分からないけど、ドラスタ君に出資した大きな理由だったクラブと生産牧場との繋がりが切れてしまったかもしれないのは悲しい限りでした。
そんななか、結構難しい交渉があったことがうかがわれる条件でドラスタ君の妹をYGGに持ってきた某代表の手腕には文句なくスタンディングオベーションしたいところ。加えて、今後も下河辺牧場からの提供が続くためには、ドラスタ妹だけじゃなくて、ブレイヴフィートも即満口になる盛り上がりがあったらいいなと。
ちなみに、自分はまだ未定です💦 ドラスタ妹は無理だろうけど、ブレイヴフィートだけでも様子見できたらいいな。