出産備忘録 vol.1
はじめてのnote
いつか忘れてしまうその前に。せっかくなのではじめての出産についてできる限り残しておこうと思う
7/15、東京衛生病院にて無痛分娩で長男を出産しました。
6/30、病院からの電話で入院日が7/13に決定したと連絡が入る。
38週入ってすぐで思いの外早かったけれど、直前まで入院決まらないこともあると聞いていたので割と早めに決まって一安心
7/2 健診 入院日が決まったのであと2回の検診
NSTでちびすけが寝ててとりなおしになり、ご飯食べて戻ってきてって言われてそこから臨月入ったので保健指導
保健指導の順番待ちがすごくて病院に6時間くらいいて流石にイライラした笑。
ちょうど産院でコロナワクチンうてるとのことで2回目は産後となるけれど早くうちたかったので予約させていただいた
7/9 最後の検診 そしてコロナワクチン1回目
さばさばしたK先生、最初はサバサバしすぎてて不安だったけどそれくらいでちょうど良かった
最後には入院の日お待ちしてますねって声かけてくださってホッとした
ワクチンの副反応も腕が痛いくらいですんで一安心
自治体のほうは枠がすぐに埋まって予約取れなさそうだったから産院でうたせてくれて本当によかった
7/11 入院前のPCR検査
日曜日だったのでプレハブにて産科の看護師さんが対応してくれた
唾液採取で梅干しとかレモンの画像がほんとに貼ってあったのは面白かった
ワクチン大丈夫でしたかー?って気遣ってくださったのも嬉しかったな
旦那も付き添ってくれたので教会通りのねいろやでラーメンとかき氷食べました!2人で5000円近くしたけど、しばらく外食もできないし美味しかったからよし!
7/12
PCRの結果待ち
電話が来たら陽性ということで鳴らないでくれと祈るばかりでした。
ひとまず連絡がなかったので翌日無事に入院することになりました
入院からの記録はまた別でにしよう。
長かったようであっという間だった妊婦期間。
大変だったことも思い出して笑える日が来るといいな!