米粉コーヒースポンジケーキのレシピ
⭐️レシピあり⭐️
コーヒースポンジケーキを
米粉で作ってみました ♪
簡単そうで難しいスポンジケーキも
フードプロセッサーの泡立て機能と
多重構造のフライパンを使って焼けば
超簡単に焼けるんですよ〜。
しかも!超しっとりふわふわ❤️
同じ道具を使ってるのに
うまく焼けないなぁ🤔という方
スポンジケーキのコツを書きましたので
是非作ってみてくださいね😊
🍀米粉のコーヒースポンジ🍀
【材料】
卵 M3個(165g)
砂糖 80〜90g
米粉又は薄力粉 80g
インスタントコーヒー 大1.5
植物性バランスオイル 大3
【作り方】
① 米粉とインスタントコーヒーを一緒にふるっておく。
② 中ボウルに卵と砂糖を入れ、保温45℃で混ぜながら1分あたため、フードプロセッサーに
入れて約10分泡立てる。
③ 小ボウルにオイルと泡立てた②をひとすくい入れてよく混ぜる。
④ ②で使った中ボウルに②をうつし、①の粉類を入れて混ぜ、③を入れて混ぜる。
⑤ 中フライパンにクッキングシートをしき、④の生地を入れてケーキモードで焼く。
【ポイント】
* スポンジの真ん中を触って手につくようでしたら、IR2で3分〜10分焼き足してください(状態によります)
* 焼けたらフライパンの底を数回叩いてから取り出すとしぼみにくくなります。
* 焼けたらすぐに取り出し、クッキングシートをはがしてください。
*デコレーションする場合は、生地が完全に冷めてからカットするときれいに切れます。
* 砂糖は少なめでも作れます。お好みで調節してください。
⭐️料理教室のお申し込みは
インスタグラムのメッセージより
お願いいたします😌
Instagramのアカウントはこちら
💁♀️ @aipono