生チョコケーキのレシピ
無水鍋で焼く生チョコケーキのレシピです。
めっちゃおいしいので
無水鍋をお持ちの方は作ってみてくださいね😊
🍀生チョコケーキ🍀 15㎝サイズ
【材料】
卵白 2個分
砂糖A 60g
チョコ 50g
植物性バランスオイル 50g
卵黄 2個分
砂糖B 30g
薄力粉又は米粉 50g
ココア 20g
チョコ 100g
牛乳 大3
お好みでココア・ホワイトチョコ
【作り方】
① 中フライパンに取っ手を外した小ソースを重ね、クッキングシートをしいておく。
② 中ソースパンにオイルとチョコを入れて保温50度で溶かす 。
③ ボウルに卵黄と砂糖 Bを入れてホイッパーですり混ぜ、②をを少しずつ入れて混ぜる。
④ フードプロセッサーに卵白と砂糖Aを入れて泡立て、しっかりとしたメレンゲを作る。
⑤ 薄力粉とココアは合わせてふるっておく。
⑥ ③にメレンゲをひとすくい入れて混ぜる。
⑦ 残りのメレンゲと粉類を入れてホイッパーで切るように混ぜる。
⑧ ①に⑦の生地を入れ、中フライパンのフタをしめ、160度で1時間焼く。
⑨ ⑧が冷めたら3層にカットし、牛乳を70度に温め、チョコを入れて溶かし塗る。
【ポイント】
*溶かしたチョコに冷たい牛乳を入れたり、溶かしたチョコに冷たい卵黄や砂糖を入れて混ぜると分離することがあるので、工程は省かずやってみてください。
*メレンゲにチョコやココアが入ると泡が消えやすいので、手早く混ぜて型に流してください。
*慣れてきたらメレンゲを立てている間に①②③の工程をやっても大丈夫です。
*中フライパンで作る時は1.5倍量にしてくださいね😊
インスタグラム
→aipono