![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31260975/rectangle_large_type_2_995feb338ee72eac693de936186a7362.jpeg?width=1200)
世界観が変わる
わたしが「楽しい」って思うことは、新しいものに触れて可能性が広がる事と、それによって感じるスリルと、絶妙なアンバランスさを積み重ねてオリジナルのカタチにすることだと、昨日まで思ってた。
昨日までの世界観
今年の1月に、わたしの世界観として決めたのは
夜中にいきなり降ってきて、これだ✨とカラダが震えるくらいしっくりきた言葉。
世界観が決まると、私生活もビジネスもどんどん加速して、こうなったらいいなって思い描いてた通りに全てが進んで、今でも本当に夢の中にいるみたいで。
本当にワクワクする事しかしていないし、ワクワクを選択する事でそれが積み重なり、未来を自分の思うがままにデザインしちゃってるんだろうなーって思う。
それが昨日までの【あるがままのわたし】。
これからの世界観
・新しいものに出会いたい
・新しい場所に行きたい
・新しい価値観を手に入れたい
・自分の感性を磨きたい
この欲求はずっと変わらない。
わたしのフォーカスは自分に向いているから、言葉にできるのはこれだけでした。
前みたいに、これだ!って劇的に興奮する言葉ではないけれど、今の心とカラダに、じわ〜っと広がってとっても心地がいい。
わたし、本当にこれしか出来ないなーってしみじみ納得してしまう自然な言葉。
前回の世界観もとってもしっくりして、劇的に人生を変えてくれたけど、人からの目線で考えているところもあり、今見ると少しだけ違和感(笑)
何より大切なのは
【ありのままの自分】を表現する。
世界観を作るときのポイント
世界観を作るときは
・これで全てを判断している
・これしか出来ない
というキーワードを入れるのが大切です。
✨絶対にやってはいけないこと✨
・詰め込まない
・どう見られたいで作らない
これをやると、途中で違和感を感じるようになります。
&作ってしまった世界観に合わせて、自分を作るようになるので、本来の強みや個性が活かせなくなることも?!
【ありのままの自分】をそのまま言葉にして世界観として表現し、自分を目一杯楽しめる人がどんどん増えて欲しい!
この世界観に共感してくれる人が周りに増えれば、わたしの遊び相手が増えてもっと楽しくなるのは確実✨
地球を楽しむ、自分を楽しむメンバー募集中❣️なんちゃって!笑
いいなと思ったら応援しよう!
![余白デザイナーaikaの「余白のはなし」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76750882/profile_142bc3d2129eaafee11087069f8f2931.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)