![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50256943/rectangle_large_type_2_f460e0eb97ccfb3f8edd80f0b0f83aa3.jpg?width=1200)
ソートアルゴリズム2【動画#17】クイックソートの解説
<ソートアルゴリズムvol.2 クイックソートについて>
1. クイックソートのアルゴリズムとは
①配列の中から任意で1つ選ぶ(この要素をピポット)
②ピポットを除く全ての要素と大小比較する
③小さい場合は、左側に
④大きい場合は、右側に
⑤さらに、左側右側に再帰的に処理を行う。
⑥再配置がなくなった場合終了
【具体的説明】
①配列の中から任意で1つ選ぶ(この要素をピポット)
②ピポットを除く全ての要素と大小比較する
③小さい場合は、左側に
④大きい場合は、右側に
⑤さらに、左側右側に再帰的に処理を行う。
⑥再配置がなくなった場合終了
2. ピポットの選び方について
①中央値に近い値を選択する方法
②ランダムに3〜5個の要素の中央値を選択する方法
<今回の総まとめ>
クイックソートを覚えて、使えるようにしよう。
次回、ソートアルゴリズムvol.3 マージソート/ソートの計算量/バケットソート/基数ソートについて、簡単に整理する。