坪田さんにSlack分報をはじめて約1ヶ月のご報告
坪田さん(@tsubotax)に、
Slackで相談するようになってから約1ヶ月が経ちました。
(前の記事はこちら)
今回は主に2点、いいなと感じたところを報告します。
1)Slackでいつでも相談できる利便性
2)坪田さんのこれまでの経験からFBをもらえる
1)Slackでいつでも相談できる利便性
今まで家では一人でデザイン業務をしていたので、
相談したいなとか思った時は、LINEで友達に送ったりしていました。
(※業務内容によっては社外秘の内容もあるので相談はしません)
LINEだとスマホのみにしかアプリを入れていなかったこともあり、
・重たい画像やファイルが送れない
・送った後に画質が荒れてしまう
というところで、googleドライブに入れて共有したりしていました。
しかし、Slackがあるととても便利で、
重たいファイルも送れるし、荒れたりしないです。
あとLINEと同じようにチャット感覚で送れるので、
気軽な相談もしやすかったです。
2)坪田さんのこれまでの経験からFBをもらえる
相談といっても業務内容を伝えきれないときもあるのですが、
坪田さんのこれまでの経験から丁寧にFBをもらえました。
会社だとディレクターが仕様を決めてくれることもあるし、
企画や仕様から作らないといけないこともあるし、
デザイナーが関わるフェーズが決まっていないと思いますが、
坪田さんの場合は、いままでの経験がある分、
上位工程や提案のところからも相談ができます。
それ以外でも、フリーランスの金額感の相談をしたり
細かいところで疑問ができたときにつぶやくと
結構早くレスポンスがいただけます。
あと、TODOリストを探しているときに
坪田さんに使っているツールを聞いたら、
Slackでチャンネル毎に案件を管理していると伺いました。
これは気軽に使えそうなので実践の価値ありです。
(TODOリスト、googleもできたから選択肢増えましたね)
最近は友人にデザインの相談をしていなかったので、
坪田さんのアドバイスでデザイン相談が簡潔しています。(!)
ありがとうございます!!
また今後、結果がご報告できればいいなと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?