
【2/18追記】トモエリバーS 筆記テスト
ほぼ日オリジナルが、2024年版から紙がリニューアルされ、「トモエリバーS」に!
今年の1/1から使い始めましたが、旧トモエリバーとの違いに少し戸惑いが……。
書き心地 選挙の投票用紙に使われるユポ紙に近い?(ユポ紙苦手ww)
ペンとの相性 「……え、裏抜けた?」
2023年版のほぼ日を買ったときに付いていた、サンプルのトモエリバーSでは事前に筆記テストをしていて、とくに問題は見られなかったのですが、改めて筆記テストをすることにしました!
使用したペン

ほぼ日オリジナルのメモページでテスト

まずは普通に線で書いて、そのあとベタ塗りしました。
(筆圧が強いから裏抜けしささってるとは思えない笑)
1/1のページに書いて、最初に裏抜けを感じたのは、プレピー(カートリッジインクの赤)でした。
昨年の1月も、同じプレピーと同じインクで書いていて、そっちは裏抜けを感じなかったので、紙の変化によるものなのかも……?
裏抜けはもとより、書き心地もちょっと嫌←
ユポ紙に書くと鳥肌立つタイプなので、来年から実装されるほぼ日weeksでの書き心地も心配www
左ページ

なぜか濃い色のインクで裏抜けは見られず。
黒と赤は同じカートリッジインクなんだけどな……?
右ページ

赤インク〜笑
他の水性ペンたちはこれまで通り大丈夫。紙の上で濃い色同士を混色した場合は、きっと従来通り裏抜けする気がします。
結局、赤インクだけ?

トモエリバーSの裏抜けに関して検索してみると、
「旧トモエリバーよりも裏抜けしにくい」
「特定のボールペンは裏抜ける/以前から裏抜けてた」
など、いろいろありました。
いつものペンでテストした結果、「紙のリニューアルきっかけで裏抜けするようになった!」とは言えなさそう……←
毎月違う色のインクを万年筆に入れて、ほぼ日オリジナルを書いているので、もしこの赤インク以外も裏抜けが目立つものがあれば、追記していこうと思います!
ここまで読んでくださった方がいらっしゃいましたら、ありがとうございました!
2024年は読書の年にしたいあいお
2/18 追記
2月のほぼ日でも、裏抜けが起こりました……!
インクは「樹氷アメジスト」。
やっぱり、紙との相性かな……かな……かな……(言い切れない気持ち)

いいなと思ったら応援しよう!
