高専カンファレンスin豊田を開いた話
はじめに
前書き
はじめまして。
簡単に自己紹介しますね。
高専カンファレンスin豊田の共同代表を務めさせていただきました相対氏(あいたいし)と申します。
豊田高専の情報工学科3年生(2024年現在)です。
普段はツイッターに生息しています。
いやぁ、高専カンファレンスin豊田(以下豊田カンファと略します)がもう半年を過ぎようとしていますよ。このnoteは日記的な感じで将来見返せたらなぁという気持ちで書いています。
高専カンファレンスとは?
簡単に言うと高専生が集まって自分の研究や思考を共有する場所ですね。勉強会というと堅苦しいですが実際はオフ会みたいな雰囲気です。
高専カンファレンスin豊田の概要
高専カンファレンスin豊田の概要です
日時 :2024年6月29日(土)
場所 : 崇化館交流館 視聴覚室(愛知県豊田市)
参加費用 :高専生100円, 一般1000円
定員 : 25名程度
テーマ :とんがりがいいんじゃね?!
運営:
相対氏/Aitaishi @ainya_o0
ろた😎 @rota_kosen
つつさん @tusandev
ゆうくん @miho_flover_rjs
ゆうみ @Yuumi_1230_
こころざしさとし @you_mean_7
何について話すのか
高専カンファレンスin豊田を軸に、その周辺の思い出ややったこと、のちの世代に伝えたいことを残していきます。
思ったことをつらつらと書いていくだけですが最後まで読んでくださると書いた甲斐があります。拙い日本語ですがよろしくお願いします。
高専カンファin豊田が行われるまで
高専カンファを開こうと思った動機
そもそも私が高専カンファレンスを知ったきっかけは高専カンファレンスin大阪です。はじめて高専カンファレンスに参加しました。
2023/12/28ですよ。もう何年も前のように思えますね。
その帰り道に通天閣周辺を散策したのは今でも鮮明に記憶しています。
さて、大阪カンファに参加して、非公式さんが「こんなおれでもカンファ開けるからみんな開こう」という言葉で私も高専カンファレンスを開いてみたいと思いました。
12/30にはゆせくん、つつさんとともに開きたい意志があり、計画を立てることにしました
豊田カンファのはじまり
そう、まずはテーマ決め、日時決め、運営決め、会場決めという決めなければいけないことがたくさんありました。当時の自分は開催宣言するためには最低でも会場と日時は押さえなくてはならないと思っていたため、まず考えるのが日時と会場でした。
とりあえず大きなカンファ開きたい!というのが最初の欲望でした。なのでアクセスのよい名古屋で会場いいのがあるかを探しました。
実はいい会場は見つけていて、吹上ホールなんですけど。
3人で手分けして会場を探していくうちに、自分たちの未熟さに感じます。そう、3人とも高専カンファレンスの運営をしたことがない!と。
カンファに関する知恵が全くなく、大阪カンファを頼りに進んでいました。
そこで豊田を開くきっかけになったのは「大阪カンファは同じ運営で2回運営をしている」という点です。先に小規模のカンファを運営してから大きなカンファを運営するというスタイル。その体制はとてもいいと思い私たち運営もそうすることにしました。
豊田カンファの計画
3月ぐらいの計画の構想はこのような感じでした。
計画するにあたっての壁
さて、小規模のカンファを開くのにはどこがいいだろうと模索した結果、われら在校生である豊田高専を最初は会場にしようと考えていました。
しかし、豊田高専の学生課や教員たちはあまり協力してくれませんでした。
じつはここ簡潔に書いているのですが豊田高専を会場にしようと数か月頑張ったんですけど結局無理ってことになってまた会場探し。
豊田カンファの計画の大部分は実は会場探しだったんですよね。
そして豊田付近ではなかなかない! 結構つらかったです。
ということで5月に開催宣言していた豊田カンファも実は準備期間は半年もかかっていたんですね。ほぼ会場に関して準備していたけれども。
あとは予算に関して結構壁でしたね。
会場費が普通に高くて。実は1000円ぐらい赤字なんですよ。ほかカンファの余剰金で何とかプラスマイナス0です。
ほんとに。予算はおおめに確保しとけ。
その他豊田カンファでやったこと
実は登壇者全然集まらなかったんすよ。ほんとに。
だからみんなでレク(交流会)しよう!ってなりました
あと昼休みとか余った時間も有志でUNOとか人狼とかしたよ
豊田カンファレンスの実行
運営の行動
思い出・感想
実は朝、高専から会場に荷物持っていくときにめっちゃ大雨だったんですよ、今でも結構覚えています。駅から近いものの、みんな濡れないかな、大丈夫かな、という心配から豊田カンファは始まりました。幸いその時以外は雨が降らなくてよかったです。
高専カンファレンスが始まる前、運営しかいない状態でもとても緊張しかなかったです。本当にうまくやれるのだろうかって。
いよいよ始まった豊田カンファでは、登壇が思ったよりもみんな早く終わってしまって、時間は余る一方。かなり心配でした。
まぁ要するに終わるまでは心配ばかりだったんですよ。これが初めて自分たちで1から計画したものだったから不安で不安で。
登壇も、交流会のクイズだったり素数ビンゴだったり、みんな笑ってくれて、その合間にある他愛ない会話もたくさんあって、本当にひらいてよかったなっておもいました。
あとがき
書き残し
ポスターとかパンフレットはうちが担当しました!!!カンファ運営誘われたら行くので誘ってください!!
wikiとか会場はぜんぶつつさんがやってくれたよ
運営みんなで交流会とか話し合って作り上げたよ
共同代表3人と運営3人、役割分担しなくても仕事をみんなで頑張ってできたよ
そう、だから時系列的には本巣より豊田のほうが計画が早かったんだよね、ゆせくんの行動力すごすぎってことで
また何かあったらこの記事は更新していきますね
みんなに伝えたいこと
高専カンファレンスを開こう!!!!!
あと開催宣言する前に会場と日程は確保してほしい!!!!!!!!
あと、
高専カンファレンスin豊田に来てくださった皆様
高専カンファレンスin豊田の運営を一緒に手伝ってくれた仲間
そして、高専カンファレンスに携わっているすべての人に
本当にありがとう。
あとがき
結局、名古屋カンファを建てようと思ったらもう豊田カンファ終わった段階で2025年の夏休みまでカンファが生えてて。大阪カンファ直後は片手に数えれるほどしかなかったのにもう豊田カンファ終わったときには15個とかあったかなぁ。
豊田よりも大規模なカンファレンスを開きたい。まぁ、それはまた僕らが大人になって暇になる日まで。かみんぐすーんってことで。