「 この先も誰かを想うたび 風纏い擦り傷が絶えないだろう 」
もしもこの世の隙間に
愛を少し分けられたなら
それでこのぬくもりに
隙間風も
凪ぐだろうか
・職場に海外旅行届を出さないといけないこともあって、旅行に行く話を職場の何人かの人にしていた。
帰ったあと駐車場から職場までタイミングがあった先輩に、「未来の旦那さんと行ってるんかな〜って話してたんやけど違うんか〜」と言われて顔なくなった(こういうネットミームすきなんですよね)。わたしはそうで合って欲しいんだけどそうではないかもしれない…
・わたしが大好きなハウルが金曜ロードショーでやっていた。その少し前にキムタクがジブリパークに行く動画をみてて、よりキムタクがあまりにもハウルでやられた。でもハウルはキムタクじゃないから不思議。
そしたら同期から「ジブリパークも行きたいね」とLINEが来ていた。嬉しすぎるお誘い。
同期とはジブリ過去作4作品が映画館でやっていたときに、3週連続で観に行ったことがあって、同期もジブリが割とすきらしい。別にその時はすきとかもなかったしもちろん付き合ってもなかったけど。今思うと時間と余裕があったな大学生って、あまりにも夢がありすぎた。(ついでに荷物をとりたくて実家に寄ってもらったことがあって、「娘さんをお借りします!」って同期が冗談で初対面のわたしの親に言ったの、いまだにおもろい。旅行の話してても母に「楽しい人やねぇ」って言われてた)
でもこの行きたいねはただ彼が行きたいという気持ちを伝えてくれただけかもしれない……と思ってたら空き状況をチェックしていて勝ちを確信した。恋愛における、人間関係における勝ちってなんなんでしょうね。でも勝ったと思ったのは事実です。何にかはわかりません。
一緒に行きたい場所の話ができて、一緒に行きたいライブにも2枚で申し込んだ。すべて、楽しい方に、いきますように。
・妹が新しい彼氏と付き合い出してから、言い合いが増えた。なんとなく、妹が変わって、あんまり好きじゃない雰囲気になって、よく言い合いをするようになった。あまりにも些細なことだから大喧嘩にはならない。「お母さんもお父さんも今の彼氏にはあんまり会おうとしないんだよね」と妹がぼそっと言っていた。
でも妹が今の彼氏と付き合い出したとき、わたしもとんでもない終わらせ方をして、止まった歯車を、流されるままに無理やり動かし出したところだったから、変わったのはわたしの方かもしれないとも思った。
返事が来ないだけでとてつもなく不安になるし、仕事で少しミスしただけで自分の価値がないように感じた。
同期が前よりも欲しい言葉をくれるようになった気がする。欲しい言葉どころか、言葉一つもくれなくなった人と比べてしまうからそう思うだけかもしれないけど。
・彼のnoteのアカウントを見つけてしまった。
わたしが返事を待ってる間に書いたであろうnoteがひとつだけ投稿されていた。
悔しかった。やっぱり彼の紡ぐ言葉が好きだったから。
文章を読むのが早い分、長い文章を読むとき、意識しないと目が滑ってしまう悪い癖がわたしにはあるけど、彼の文章はそんなことなくて、とても読みやすくて、好きだった。
わたしは彼のことを書いたnoteのいいねの数を、いまだに超えることができていない。
色眼鏡なしで、彼のnoteを読んで判断してほしい。(読みたい方、DMくれれば送ります……怒られそう、でもまぁよし……って言葉、中学生の時よく使ってたのを思い出した、金曜日のかなでさんって漫画のセリフです)
彼はある人のnoteを読んで自分の生き方はきめたらしい、教えてくれたから読んだけどもうその書いた人はその頃の生き方はしてなくて変わってるけど彼は変わらないらしい。
人の人生を狂わすくらいの文章を書きたい人生でした。
・今日はなんの日?って突然言うからなんだろうと焦っていろいろいってみたら、シマエナガの日が正解だった。
わたしがシマエナガ好きなのずっと知っててくれてうれしい。まだ同期がくれたシマエナガのポーチは現役だし、毎年仕事で使う手帳に貼ってるシマエナガのマスキングテープを2025年度の手帳にも貼ろうと思ってる。お守り。
・そういえばスイスのホステルで、全員分の生年月日が必要で、「誕生日わかるかな〜?(わたしの拙いリスニング能力での意訳)」とフロントの愉快なおじさんに言われた同期、高校の同級生の男友達である🐻くんの誕生日は忘れてたのに(可哀想)、わたしの誕生日は間違えなかった。うれしかったな。彼の誕生日は素数なので珍しく覚えてる。
それに対してわたしの父は、「このジュース2/16賞味期限だ!」と言ったら「早く飲まんと、もうちょっと持って帰り」と言われて、誕生日を忘れられてると察して「もう25になるよ〜」と言ったけど無視されました。娘はもう2人が結婚した歳をこえてお母さんがわたしを産んだ年齢になりますよ。時の流れは恐ろしいですねほんま。変に誕生日が休日なので困る。同期も会えなさそうだし。誕生日カップルと過ごす制度やめない?クリスマスもしかり。
・今回の曲は、ライオンの隠れ家主題歌の風神です。
ライオンの隠れ家と海に眠るダイヤモンドに家族全員でどハマりして、もれなく父親がハマった曲は買ってもらってダウンロードできるので、風神とねっこを自分でも聴き、実家に帰っても流れてる。風神の「はず」が繰り返されるのがすきです、決して綺麗事とか嘘じゃなくて、そう信じたいというのが込められてる気がして。
誰かを想うことで傷が伴うけど、想う人がいることが、ありがたいことだと今更気づくなど。
よくある話で笑っちゃうよな(手と手/クリープハイプ)
僕が、誰かを想うたび
風纏い擦り傷が絶えないだろう
だがやがてこの風、受けるたびに
その、変え難い
ぬくい痛みに
拭われて
あなたを想うたびに
風纏い擦り傷が絶えないだろう
だがやがてこの風、受けるたびに
その、変え難い
ぬくい痛みに
救われていた
はずだから
・カツセマサヒコの新刊を読みました。サーっと勢いで読んでしまったのでまたこれと分けて感想をかきます。そういやカツセが好きでわたしに明け方の若者たちにを貸してくれた大学の友達が久しぶりに連絡をくれたので、やっとカツセを知ってる人に話ができた。ありがたい。
映秀。とのコラボ曲もうれしいし、全く別だけどシンガーズハイのライブも当たった。まだまだ大丈夫、大丈夫なことを増やしていく。