「 刻まれた深い傷より君がくれた優しさが痛いよ、まだ 」
・職場の後輩で話をできる子を見つけて、同じ側の子で仲良くなってまた夜中にどうしようもない恋愛の話をした。次の日しんどいけど必要で大事な時間。どうしてもダメだったら飲みに行ってくれるって。
・このまま1人で休日を過ごすとぶっ壊れると思ってダメ元で声をかけたら飲みに付き合ってくれた後輩くん、情緒不安定好き嫌い多め彼女と付き合ってて、どうして?ってきいたら「自分の生活が変わらないからです」って言われて、確かにそれって大事だけど難しいよなと思うなど……
そしてこんなしがない先輩と飲みに行かせてくれてありがとう。
・連絡が来なくなってからもうすぐ2週間、これ以上好きな人のこときらいになりたくないのに、いっぱい言いたいこと言いたかったことが脳内でぐるぐる回る。
かと思えばこのまま消えてやりたいとも思う。
12月の後半に、後輩くんを含めたメンバーでクリスマス会をすることになってて、そのときまで返事なかったら代行しますよ!退職代行みたいに!と言ってくれて、今はその優しさで12月が楽しみになった。
・最近フォローした人が元カノと飲みに行って炎上してて、ずっと仲のいいフォロワーさんがうまく行かなくてかなしんでて、ずっといいねをくれるフォロワーさんがわたしのことをnoteに書いてくれた。書き切れなかった方すみません、でも全員自分を大事に幸せになって欲しいと思ってます。自分にも言い聞かせます。
・25歳が境目とはいうけど11/22いい夫婦の日のあたりから同級生の結婚報告が続いてて、さらには大学時代仲良かった子まで結婚しててウワー!おめでとうー!!!となり、それに対してわたしは相変わらずキタニに狂ってる。じゃなきゃ正気じゃいられない。最近キタニしか聴けない、それはきっと彼がキタニに明るくないからで、彼に関する思い出がほとんど無いから。音楽のベン図、重なりすぎるとこうなるのかを実感してる。
THE FIRST TAKEのファタールの余韻、「人生を狂わせてくれたものへのラブソング」らしい。狂わせて"くれた"ものですって。ずうっといっしょ!の「髪を乾かしてくれた夜」を思い出す。
キッチンの電球が切れて1週間くらい経って、やっと変えようとカバーを回してみても力が入らなくて変えられなくって、そのタイミングで流れてきたベイビーミソカツに完全に心を折られてしまった。網戸が外れたときの大豆田とわ子と同じ気持ち。
ひとりでいきていけないこともないけど、居て欲しいと思うのも愛の一つであってほしい。
・愛といえば靖子ちゃんのVOIDの「何もない=なんかしたい」とか、非国民的ヒーローの「僕に何かできないかな」とか、何かしたいと思うことも愛だと思う。
そんなおせっかいな愛も受け入れてくれる人じゃなきゃわたしは愛せない。
・最近は朝起きれないのに、今日は夜が眠れない。風邪のひきかけ。元気かな。SUPER BEAVERのセンチメンタルを思い出した。あれは「過去の君」か、まだ過去じゃないよね。
2024年のプレイリストには君がカラオケで歌ってて覚えた曲も入ってたよ、わたしもカラオケで88点取れるくらいには聴いてたみたいだよ。わたしの髪、もうすぐハーフアップができそうなくらいには伸びたよ。そんな話もできなくなったことが、悲しいとか寂しいとかじゃなくてとっても残念、無念、また来年…はないですかね、しょうもな……
最近聴いてウワー!ってなった歌詞(語彙力)の羅列しておわります。まとまってません。
いらないもの
ウワノソラ
すみません、ウワノソラ全文まるまる刺さりすぎて切り取れなかったので全部よんでくださいお願いします