邪気の意外な正体
皆さん、お待たせいたしました!
前回の投稿で、少し、お話した「邪気」とは何か…。
「邪気」って、単体では存在しないよ、相互関係によって生じるよ、の続きです。
色々な考え方はあると思うんだけど、、、
邪気って、つまり、人間のもつ波動そのもの、なんですよ。そして、この波動とは、「想い、念」。肉体が出す波動ももちろんあるんだけど、一番強い邪気は、ズバリ、人と人、相互関係で起こった波動の交流。
だからね、人間関係の全ては、「邪気」なんだよ、ということ。
相手を思いやる想い、
心配する想い、
尊敬、
感謝、
妬み、
恨み、
憎しみ、
怒り、
相手を、「好き」という感情ですら、「邪気」になるんだよ、ということ。
波動は波動でも、邪気がないものにはね、向かっていく対象がないんだよ〜。指向性をもつのが邪気の特徴。
たとえば、お花や野生の動物って、波動はあるけど、邪気を出さないでしょ?
私達人間は、パーティやお茶会、イベント、人と人が出会い交流する時点で、邪気が発生するんだよ。綺麗な想いでも、最終的に邪気になるのが、人間の念。
感謝も、憎しみも、相手に向けられたものは、相手を縛るでからね。
視える領域、視えない領域で。
だから、よく活動している人、顔が広い人、注目を浴びる人、など…波動の交換が多い人ほど、邪気まみれになるんだよ、ということ。
モノや、場所にある邪気は、それを介した人間と人間の波動のやり取りがあったんだよ。
モノが曰く付きなんじゃなくて、モノに関わった人間の想いが邪気になった、ってこと。
だからね、日当たりが悪い場所や、湿地、そのものが、自然界の中で「邪気」になるわけではないんだよ~ということ。
いわゆる風水でいう邪気と、神様が思う邪気は、全然違うから、少し覚えておいてね。
自然界で、邪気はないよ。
神様が創ったんだからさ!
邪気は、縛る、性質があるよ。
だから、呪いも、縛るものの極みだよね。
人間をやたら遠ざけたい、一人になりたい、そんな時は、あなたの魂が、他人の「邪気」に触れることを全力で嫌がっている時なんだよね。
魂さんそのものは、一人が好きだよ。
一人でいられない人は、魂を休ませられない人だから、皆、一人時間大切にしてね!
では、次回は、これをやると、すごく危険だよ!!という邪気の受け取り方について、お伝えします。
生霊さんのお話もしますので、、、。
お客様とやり取りする、対人援助職、自営業、などなど、人と関わる仕事の人は、絶対、やってはならないNGがあります。
乞うご期待を〜♪
では、また!