![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97088891/rectangle_large_type_2_2ebfef385a1608de6575a9a59e816256.png?width=1200)
SNSの出会いってどうなの
今の10代、20代はSNSで出会うのは当たり前になりつつあるが、30代以上は、なかなかハードルが高い。
お互いが何を求めているかがカギとなるため
一致しないことも多い。(ビジネス勧誘、セフレ等)
しかしリアルで自分の周りと出会うのは更に確率は低い。
効率よく趣味などが合い、尚且つ近場でという条件で探すにはSNSが手っ取り早い。
DM等でやりとりして顔の画像を送ってもらったり
実際、変な画像なども多い。
どうしたら良い人と出会えるか?
私たちは出会いを目的としていなかったのですが、今から紹介するSNSで出会い、お互い意気投合したのです。
何で出会ったのか。
それはこちらのアプリです。
「アメーバピグ」
ここのよい所はアバターを介してコミュニケーションが取れて、更に自分のアカウント内に画像など貼り付けたりなど、インスタやツイッター機能がついていることです。今で言う「メタバース空間」になるのかな。
そして共通の趣味を持った人と繋がりやすいのが
魅力ですね。
私たちは出会いを求めていたわけではなく、
私(セージ)はコミュニケーションの練習で
アコはアバターで仮想空間の部屋をカスタムしたかったのです。
相手の近況を載せた画像など見たりしながら
どんな人か考えながら共通の好きなもの「音楽」を通して出会ったのです。
そしてアバター同士、話をして意気投合。お互いの仮想空間上の部屋を行き来しながら、時にはアコが部屋で待っていたりしていました。
何ヶ月かやりとりした後、連絡先を交換して、私たちは仮想空間から飛び出したのです。