![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95641548/rectangle_large_type_2_0c1877858dec9cf8479836a730709a8e.jpg?width=1200)
私のテーマは何だろう?
先日、久しぶりに新しい場所へ行き、新しい人に会って来ました。
その時のことを書きたいと思います。
新しい場所に行ったきっかけは、素敵なお姉さん(以下、Aさん)とお近づきになりたかったからです。
一昨年、同じオンライン講座に参加していて、FBで繋がってはいたもののお会いしたことはなく、私が一方的にファンでした。
そのAさんと忘年会で会えた時に、
「活動に興味あります!行きたいです!」
と言って約束を取り付けました。
で、つい先日、Aさんが運営メンバーをしているコミュニティに参加して来たのです。
(こう書くと我ながら行動力あるな…。)
そして当日。
Aさんがコミュニティメンバーに、私の紹介をしてくれます。
私も自己紹介をします。
けど、なんていうんでしょうか、空振り感?
だって、そのコミュニティに私が貢献出来る知識が何も無いんですもの。
「興味あります!」ってだけだと、
「そっかぁ、楽しんで行ってね!」で終わってしまいます。
でも、よくよく観察してみると、
実はAさんも、あんまり詳しくはなさそう。
「興味あります!」というスタンスでコミュニティにどんどん参加している感じ。
何が違うんだろうか?
それが「自分のテーマに沿っているかどうか」なんじゃないかと思ったのです。
その後の会話の流れで、
「Aさんは何でこのコミュニティに関わってるんですか?」
と聞いた時に、
さらっと
「私のテーマは『街と自然の調和』だからね〜」
と言われたんです。
その時に、
「うわぁ!だからかぁ!」
と衝撃が走りました。
AさんのFBを見ていると、色々なコミュニティで精力的に活動されていて、
「なぜその方がそれらに関わっているんだろう?」
と感じることが正直ありました。
(でも、一つ一つがとても面白そうで、とても楽しそうに活動されていて素敵なんです〜〜。)
それが、『街と自然の調和』という一言で、全部しっくり来たのです。
Aさんにとっては、ふとした会話の何気ない一言だったと思うんですが、強烈に印象に残りました。
その一言を言う声以外、全て無音になったみたいに。
め、めちゃくちゃいいなぁぁぁ〜〜〜!!
私も自分のやってることを一言で表せる言葉欲しいぃぃぃ〜〜〜!!
そういう言葉があったら、
自己紹介もしやすいし、
面白いことを紹介してもらいやすいだろうし、
自分が参加しているものに自信を持てて、もっと思いっきり楽しめそうだし、
やるやらないの選択もしやすそう。
誰かに一緒に考えてもらおうかな。
おしまい。