見出し画像

初心者でもわかる! AI動画作成ツールの使い方(Vrew/Kn1ght/Dream Machine)【AIのある暮らし 第5回 「AIの勉強会 」動画を作るレポート】

こんにちは。AIのある暮らし(あいのあるくらし)です。

2024年8月27日(火)に開催された第5回「AIの勉強会」のレポートをお届けします。

今回は動画AIのご案内の前に最新トレンドであるPerplexityを超える検索AIで、まとめページも作成可能な「GenSpark」とPDFやYouTubeのマインドマップを一瞬で作成する「Mapify」について解説してから勉強会がスタートしました。

参加者のみなさま、楽しい勉強会をありがとうございました。


1.動画生成AIの活用事例

まずはじめに企業がどのように動画生成AIを活用しているのか、具体的な成功事例をご紹介しました。

  • PARCO

    • 内容: 日本のファッションビルPARCOは、モデルやグラフィック、ナレーション、音楽まですべて生成AIで作成した広告動画を公開しました。この動画はピンクを基調とした独特なデザインが特徴で、AIによるナレーションもスムーズに仕上がっています。

  • ASML

    • 内容: オランダの半導体製造メーカーASMLは、画像生成AI「Midjourney」と動画生成AI「Runway」を用いて、エジソンやニュートンなどの歴史的人物を題材にした広告動画を制作しました。Midjourneyで生成した7,852枚の画像をRunwayで編集し、ダイナミックな動画に仕上げました。

  • KDDI

    • 内容: 大手通信キャリアKDDIは、過去のCM「三太郎」シリーズのシーンを生成AIでアニメーションリメイクしたCMを配信しました。実写動画をアニメーション化することで新たな魅力を引き出しました。

  • マクドナルド

    • 内容: マクドナルドが2024年8月17日に公開した生成AIを活用したCM動画は、マックフライポテトの特別価格キャンペーンを告知するもので、AI技術を用いて制作されました。

2.動画生成AIの比較

主な動画生成AIを操作画面を解説しながら比較しました。

無料で使えるKLING AIDream Machineがはじめての動画生成AIとしてはおすすめです。

Kling AI

  • 特徴: 複雑な動きやリアルなシミュレーションを提供し、映画品質のビジュアルを生成可能です。ユーザーによるカスタマイズオプションも豊富です

Luma Dream Machine

  • 特徴: テキストや画像から高品質でリアルな動画を高速に生成できるツールで、直感的な操作が特徴です。

Runway

  • 特徴: 短いクリップを生成し、シーンとして組み合わせることで長い動画を作成可能です。多様なテンプレートと編集機能が備わっています。

3.アバター動画AIの比較

主なアバター生成AIを操作画面を解説しながら比較しました。

安価で使えるVidnoz AIKn1ghtがはじめてのアバター動画AIとしてはおすすめです。

D-ID

  • 特徴: 画像を基にアバターを生成し、自然な表情や声を再現する動画を作成します。商用利用にも対応しており、エンターテイメントや教育分野での利用が多いです。

Synthesia

  • 特徴: テキストを入力するだけでアバターが話す動画を自動生成するプラットフォームです。多言語対応で120以上の言語で動画を生成可能で、HRや教育、マーケティング分野で利用されています。

HeyGen

  • 特徴: 300以上のボイスと40以上の言語に対応するAIアバターを使用して動画を生成します。特にフォトリアルなアバターを動かすことができ、Midjourneyで生成した2次元イラストも利用可能です。

Vidnoz AI

  • 特徴: 1,000種類以上のAIアバターとテンプレートを提供し、日本語対応もしています。商用利用も可能で、使いやすいインターフェースが特徴です。

Kn1ght

  • 特徴: テキスト入力でアニメーション動画を生成し、100種類以上のアバターをカスタマイズできます。SNS向けショート動画やVtuber動画の制作に適しています。

4.主な動画作成AI比較

主な動画作成AIを操作画面を解説しながら比較しました。

VrewNoLangがはじめての動画作成AIとしてはおすすめです。

Vrew

  • 特徴: 日本語対応が優れ、直感的な操作で簡単に文字起こしができます。無料プランでは月間120分の文字起こしが可能です。

NoLang

  • 特徴: 直感的なインターフェースと豊富なテンプレートで初心者でも簡単に動画を作成でき、商用利用にも対応しています。

🔗:https://no-lang.com/home

5.音声生成AI

音声生成AI Sunoを操作画面を見ながら解説しました。

Suno

  • 特徴: 最長2分の楽曲生成や高品質なオーディオ出力が可能で、公式サイトで指示文を入力するだけで曲を作曲します。無料プランでも1日5回まで利用可能です。

6.AI動画作成の実践

最後にAI動画作成の手順についてご案内しました。

1.Kn1ghtで簡単にショート動画を作成する方法

詳しい解説はGensparkによるまとめページを参考にしてください。

2.NoLangを使ってショート動画を作る方法

詳しい解説はGensparkによるまとめページを参考にしてください。

3.GensparkとNoLangを使ったショート動画の作成方法

詳しい解説はGensparkによるまとめページを参考にしてください。

今後の勉強会

これからも最新のAIツールをどんどんご紹介していく予定ですので、ぜひお楽しみに。

9月はお休みしますが、10月以降も勉強会を開催予定ですので、次回のご参加もお待ちしています。ありがとうございました!

AI導入研修無料相談

またAI導入研修も開催しています。30分の無料相談が可能ですのでぜひご活用下さい。

公式LINE登録で特典がもらえます


AIのある暮らし公式LINEに登録いただくと「AIの最新情報」「勉強会の募集」の案内が届きます。また「指示文」と送信して頂ければ、「本当にしごとに役立つ指示文20選」ががもらえます。

さいごに

ここまでお読みいただきありがとうございました。

また今後もしごとや暮らしに役立つAI情報を発信していく予定ですので、アカウントのフォローをお願いいたします。

それではまた次の投稿でお会いしましょう!

公式グッズの販売はこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?