見出し画像

先生!!名字呼び捨てで呼ばないで欲しいです😅😅

私は高校生で、たまに名字呼び捨てで先生に名前を呼ばれます。私が神経質なのもあって、それがすごく嫌なんです。

その理由を列挙したいと思います。

①個人的な(身勝手な?)美意識

「名字呼び捨て」は総じてがさつな感じがします。細やかさや丁寧さが無くて、そのように呼ばれるのは、本望ではありません。私は人を名字呼び捨てでよんだことが無いのもそれは美しくないと感じるからです。

②私達ってそういう関係性?

これは上に挙げたものと違って一般に言えるのではないかと思いますが、呼び捨てにされると、「私達ってそんな距離近かったっけ?」って思います。「いつ、呼び捨てにしていいと思うくらい仲良くなったつもり?」と思います。私は先生にそんなに心を開いたつもりはないので、「??」ってなります。

例えば、新学期の4月の初めての授業で開始5分で呼び捨てで呼ばれたことがあって、私には、その先生の「生徒との距離感の初期設定」が謎でした。呼び捨てで呼ばれるほどの仲になったつもりはない!と感じました。出会って五分で呼び捨てっていうのは、他の環境ではあまりないと思うのです。

見ていると、先生と生徒という関係性なら無条件に呼び捨てにして良いと思っている場合があると思います。それは上下関係からなのでしょうか?私は、先生と生徒は師弟関係といえど、お互い学ぶことがあるわけで、本当は対等な関係性だと思っているので、上下関係から呼び捨てにしているのならやめてほしいと思います。

先生もあまり深く名前の呼び方を考えてないかもしれませんが、深く考えずとも、「さんをつける」など、いくつかある選択肢から何故「呼び捨て」を選んだのかが知りたいです。他の場所でも他人には名字呼び捨てという先生が、生徒にも名字呼び捨てなのは自然で理解できますが、あんまり考えてないけど、生徒にだけは名字呼び捨てというのは、何を潜在意識に持っているからそうしているのか気になります。

名前の呼び方如きで、自分がここまで過度に怒り?を感じたり、こだわりがあるのは、どこか自分に未熟さがあり、それの現れなのだと思います。 ただ、呼び捨てにされるのが好きじゃないというのは、どんなに成熟しても変わらない私の好みだと思うので、今度先生に呼び捨てにされたら、さんをつけて欲しいという旨を伝えてみようと思います。

これまでは、偶に呼び捨てにされても、学校の性質の一つとして捉え、我慢しなければならないと勝手に思っていました。しかし、自分の考えを伝えてみることは、何も悪いことではないし、これからは、自分の気持ちに正直になって自由な思考をしていきたいと考えているので今度からは思ったことは(ニュートラル化してから)言ってみようかなと思います。




いいなと思ったら応援しよう!