見出し画像

Ainihiって何者??

え〜一言で言ったら、なんの変哲のない高一っすね。(R7 2月10日現在)

プロフェール!
名前 Ainihi
年齢 16歳
性別 男(勘違いするなよ!?)

経歴(?)
小さい頃から他の子達よりちょっと変。
小学低学年の頃、クレヨンしんちゃんの「死体ごっこ」に影響されて、怒った時とかお菓子買ってくれない時に場所構わずに倒れ込んでた。(イオンのお菓子コーナーで周りに人がいたにも関わらず倒れ込んでたし、学校でもやってた。今考えるとあり得ないねw)
あと宇宙、危険生物の図鑑が大好きだったな。うわぁー懐かしい〜。(あ、今でも好きです)

恋愛で人生変わった
小1から好きだった女子に中学2年の冬(クリスマスらへん)に告白。それまで何回か告ったことあったけど、今回の告白は今までの比じゃないぐらい本気で準備した。
まず、マフラーを手編みで作った。
そして好きな子の近くにある神社とお寺を友達と一緒に見に行って景色が良い方を選んだ。
(選んだのはお寺。後に告白場所となる)
仲良い子から応援されながら迎えた告白予定日。前日に完成したマフラーを持って、心臓バクバクさせながら告白!そして玉砕!(なお、マフラーは小さくなってしまったと後に後悔する…)
その後友達を呼び出して近くの神社でポケカしながら語ったのを覚えている…
二回目の告白
中3の時に別の子好きになって、夏祭りの時に告りましたね。その時は特に何もせず、告白するぞ!って決めて告ったって感じ。夏祭りの告白タイミングは帰り道とかそういうことばっか調べて、告白前日は無料占いとかしてたな…(お恥ずかしい…)
受験期
この頃から努力の仕方とか楽に勉強する方法とか、そういう動画を見まくってた。

この時期に買った本たち

「読んだら勉強できるかもしれない」「革命が起こるかもしれない」と夢見て買った本も結局勉強ができるようにはならなかった。
この頃から自分の無力さとか、弱さを知って苦しんでた。結局自分は努力できない人、才能なんか無いって感じで。しかも夏祭りに告った子のことまだ諦めきれてなかったから余計苦しかった。(告った子は努力型で優しい子だったから余計)

11月4日 pm 9:58

うわぁー恥ずかしい。けどこんな感じで本気で苦しんでた。伝われこの思い!
とりあえず、初めて本気で考えて、初めて本気で変わりたいと思ったのがこの時期だった。

これらの経験を通して
改めて振り返ると精神は成長したなーって思いますね。(精神は)初めてガチの告白をした時から自分自身を考え始め、受験期の時に無力さとか自分の才能の無さとかそういう現実を突きつけられて苦しんで、今こうしてちょっとすれば高校2年生になるところまで来ている。高校一年生の間特に何にもせずただ漠然としたことしかやってなかったけど、R6、11月ぐらいにThink.さんの動画見始めてから理想の叶えようと決心して今こうして努力の仕方とか、そういうことばっか考えてる。(なお、日記ならぬ月紀 を見る限り恋愛で苦しんだり、行動はしてたらしい。)
んで考えた結果、行動しなきゃ人生って変わらない、あと行動できる人は才能を持ってるんじゃなくてただひたすら諦めずに頑張ってきた人たちなんだって。
僕らみたいな行動して失敗する人たちって「行動できる人は才能があるから」とか「努力できること自体が才能」とか言ってませんか?それ言い訳なんですよね。自分が失敗する理由をこういう言葉を使ってなんとか自分に言い聞かせてるだけなんですよ。でも、それじゃあいつまで経っても自信なんかつかないし成功するなんてもってのほか。ただ自分の無力さに打ちひしがれて苦しむだけ。
あと、失礼じゃ無いですか?成功した人たちのことを「天才」って呼ぶのって。なんていうかその人の努力を蔑ろにしている気がして嫌いなんですよね。(まぁ、前まで天才って言われたかったんですけどね。)成功者の人たちだって僕らみたいな失敗した人からなんとか努力して頑張って成功者になったっていう人が殆どです。
とにかく、才能とか天才とかそういう言葉はあんま良くねえなって気づきましたね。

熱い熱い。あとなんか上から目線すぎるやろ自分。なんか色々すんません(高1だから許して)

結局自分は何がしたいのか。
家族を持って幸せに暮らす。それが自分の夢。
そんな何にも考えずに生まれた夢がこれです。
でも今は違う。自分が今まで苦しんで、考えて、出した人生の夢は「理想全部叶える」でした。妄想して「こんなことができたら良いな」とか「これできたら最高だな」とか本気で心震わされたことを全部現実化してやろうって結論づけました。

最後に
自分はまだ未熟者です。でもこんだけ熱く語れるぐらい情熱的で、好奇心旺盛な奴です。(noteとかInstagram見たらどんな奴なのか大体分かるはず…)

世間が言う隠キャじゃなく、目立ちたがりやで人と会話もしたりする。(ただ、陽キャでは無いため周りから見たら多分大人しめの静かな奴って感じに思われてる。多分。)
友達は多くは作らず、親友も1人いる。(noteのアカウント親友に伝えるかどうか悩み中)
あと、真面目で優しい。(よく言われるやつ)

そして今まで挑戦し失敗してきた凡人。

こんな感じです。

さてと、そろそろ終わりましょうかね。いつのまにか2000文字超えてるし、(文章書くの好きだからついつい熱くなってしまう…)
今回自己紹介メインでいこうと思ってたのにいつのまにか色んな要素含みすぎて「今までのこと全部書くからその中から自分を知ってくれ!」みたいなスーパー他人任せな自己紹介となってしまった…。
次からはある程度話す内容決めてから作りますか…
では、さようなら👋

スキとコメントお願いします(ボソっ…)

いいなと思ったら応援しよう!