
【インスタ運用代行を始めたい】初心者さんにおすすめの参考書籍4選
🌼はじめに
こんにちは!この記事をタップして下さりありがとうございます。
フリーランスでインスタ運用代行をしているainaです。
今回は、インスタ運用代行初心者さんが学ぶのにぴったりなおすすめ書籍をご紹介します!
私がインスタ運用を学んだツールとしては
YouTube
書籍
現場での実践(実際のアカウント運用)
がメインとなっています。
その中でも書籍は重要でした。なぜなら上司や先輩のいないフリーランスにとって、Webマーケティング業界の第一線で活躍している先人の知恵をいただける貴重な場所だったからです。
これからやってくる梅雨シーズン☔️🐸
じっくり読書するにはぴったりの季節ですので、まずは夏までに1冊読破してみてくださいね!
🌷プロ目線のインスタ運用法
🛒購入リンク:https://amzn.asia/d/c9NXOg5
📍この本がおすすめな理由📍
基礎から応用までプロのインスタ運用知識が身に付く
インスタ運用代行のいろはがギュッと詰まった一冊。まずはこれから読んでみるのがおすすめです!基本〜応用まで具体例も入れながら解説されていて「ここまで公開しちゃうんだ」と思うようなノウハウが得られます📗
さらに、SAKIYOMIさんは公式サイトのコラムも大変充実しています。Instagram運用の最前線で活躍されている企業さん発信なので信頼できる情報源です✨
🌷デジタルマーケティングの定石
🛒購入リンク:https://amzn.asia/d/4wUKgdW
📍この本がおすすめな理由📍
デジタルマーケティングにおける提案精度が上がる
この本は初心者さんには少しだけ読むのが大変かもしれません💦
最初は興味のあるところだけサッと読む程度でも十分だと思います。
でも慣れてきてからも、上級者になってからもきっと役に立つ一冊です。
🔰初心者さんが読むメリット
・デジタルマーケティングの得意、不得意が分かり提案内容の精度が上がる
・数多のマーケティングツールの中のデジタルの立ち位置が分かる
お客様も運用者も忘れがちだけど超!超!大切な大前提。
それは「インスタ運用もデジタルマーケティングの1つ」だということ。
行き詰まった時や悩んだ時に「デジタルマーケティングの中の1つのツールとしてインスタを活用する。その観点からこの問題を解決するにはどうするべきか?」と一歩下がった視点で問題を見直すことで、突破口が開ける場合があります。
そんな時に知っておくと成果に繋がりやすい知識を身につけることができる心強い書籍です📖
🌷【図解】コンサル一年目が学ぶこと
🛒購入リンク:https://amzn.asia/d/bJinyfd
📍この本がおすすめな理由📍
クライアントワークで必要な基本的なビジネススキルが学べる
クライアントワークとは?
クライアント(顧客)からの依頼にしたがって行う仕事全般のことを「クライアントワーク」と呼びます。
もちろんインスタ運用代行もクライアントワークです。この書籍ではインスタ運用代行だけでなくありとあらゆるクライアントワークに接する中で必要な考え方・振る舞い・マインドセットなどが学べます🤓
そしてこの図解版はめちゃくちゃわかりやすくまとめてありますので、クライアントワーク初心者さんにもスッと頭に入ると思います✏️
インスタ運用代行では、個人の方がお客様の場合もありますが、企業・広告代理店からご依頼いただくこともあります。企業・広告代理店は多くの場合、クライアントワークを主軸として売上をあげています。よって、外注先(私たち)がクライアントワークにおける基本を抑えているだけで、やり取りのしやすさが段違いに上がってきます。(発注側として経験済み)
もちろん動画編集をやるにしても、Webサイト制作をやるにしても、何をやるにしても、お客様から依頼されてお金をもらうなら、読んで損はしません!心からおすすめできる一冊です!(しつこい)
🌷エッセンシャル思考
🛒購入リンク:https://amzn.asia/d/hfH3smW
📍この本がおすすめな理由📍
フリーランスとして活動する上で判断の基準になる
フリーランスとして自分の力で稼ぐということは、あらゆる判断が自分の手にかかっています🖐️
目の前の依頼を受けるべきか?受けないべきか?
ここで広告費をかけるべきか?かけないべきか?
この工程は自分でやるべきか?あえてやらないか?
…などなど、息を吸うように判断していくことがあります。
そして、全部にYESと言ってるとそのうち自分の限界がきます😭
フリーランスは自分こそ資本なので、自分の限界=収入の限界になってしまいますよね。
「そこまで興味もない、やりたくないわけではないけど普通な案件」で限界になってしまって「本当にやりたいこと・興味がある案件」が受けられなかったらめちゃくちゃ残念!!!
だから「本当に自分にとって価値のあることだけをやる」と決めるんです。フリーランスの醍醐味は、ここを自分で決めて実行できることです。
実際、私はココナラでいただくお問い合わせのうち、お断りすることの方が圧倒的に多いです。また、受注可能枠は5枠までに限定しています。
それでもちゃんと売上は立てられますし、幸福度も高いです。
あなたが大切にしたいことだけにリソースを使ってください🕰️
🪷さいごに
ここまで読んでくださって、本当にどうもありがとうございます☺️
インスタ運用代行は、まだまだ稼げる分野だな〜と日々のお問い合わせの多さからひしひしと実感しています。
"これからインスタ運用代行をしたい"
”インスタ運用代行を始めたけどうまくいかない”
という方からのご相談もOKです!
基本答えられる範囲なら何でも受け付けています。
🌸プロフィール
フリーランスでインスタ運用代行をしているainaです。
💻 企業・個人事業向け運用メイン
✏️ インスタ運用代行3年目
👑 ココナラ・プラチナランク/Lansers・認定ランサー
💐 正社員→派遣&副業→フリーランス開業
【⭐️ココナラ (個別相談室)】
ご相談はこちらから
https://coconala.com/services/3318476