![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80754538/rectangle_large_type_2_9a6c1ede8449c2661be553360a21cd68.jpeg?width=1200)
アイナのプリンスオブウェールズS
こんばんは、アイナです🍺
川崎終わってお風呂も入ってまったりですが
海外レースが買えるというのでちょこっとだけ遊んでみます。
ツイートでよかったんですが、馬名いくつかと「サドラーズウェルズ系」を2~3回書いたら日本語を書く文字数がなくなるので、noteにしました。笑。
よかったら少しだけ、おつきあいください☺
「サドラーズウェルズ系買っとけばいいんでしょ!!」
欧州のG1が日本で発売されるたびに心の中で思います。
それくらいサドラーズウェルズ系の血は、今の欧州では主流中の主流。
凱旋門賞もそうですし、とにかく大きな舞台には必ず顔を出す血統ですよね。
日本の芝でいうところのディープインパクトみたいなものです。
このレースでも過去5年で馬券になった15頭中10頭が、父か母父サドラーズウェルズ系。
今回もサドラー探せばいいだろうと思ってたら、まさかの5頭立て。
しかも父か母父がサドラーズウェルズ系の馬、いません!!!
さて、困りましたね。
それでも一応考えてみました。
◎ロードノース
(馬番②、ゲート番号⑤)
このレース1度勝ってます。
この馬の父Dubawiもサドラーズウェルズに負けず劣らずの世界的良血。ノーザンダンサー系のクロスがかかり、母系には近年の好走馬の支えになっていることが多いネヴァーベンド系の血も。
そんな血統に期待してみたいと思います。
▲グランドグローリー
(馬番⑤、ゲート番号④)
サドラーズウェルズの次くらいにこのレースと相性が良い父ダンチヒ系の馬。
母父はネヴァーベンド系。
昨年コントレイルが勝ったジャパンカップの5着馬です。
その後休養を挟んで2連勝中と好調なのかなと思います。
馬場の適性が異なる日本の芝でもいいとこまできていたくらいなので、対応力はありそう。
そんなところに期待しています。
★アイナの買い目
ワイドで行こうと思いましたが、3連複総流しの下限が同じくらいなので、3連にします。
三連複2頭軸流し
②⇒⑤⇒①③④
わたしは3点を200円ずつ買って楽しみます☺
馬券購入は自己責任でお願いします☺
アイナ☺
いいなと思ったら応援しよう!
![アイナ★ふぉーてぃーないなー系](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59318084/profile_d8e668be2899f3f985d42ba1783aaad6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)