アイナのクラウンカップ2022~桜の花と新緑と~
こんにちは、アイナです☺
みなさんのお住まいの地域はもう桜は咲きましたか?
Twitterのタイムラインでも、フォロワーさんのおかげでいろいろな地域の桜を見ることができますね☺
今日は春の川崎で、3歳世代の重賞クラウンカップが行われます!
距離は1600mで行われますが、1着馬には羽田盃(1800m)への出走権が与えられます。
近年のこのレースの勝ち馬も、その後のクラシック戦線で活躍していますし、今後を見ていく上でも見逃せない一戦になりそうですね。
★過去傾向
いつもの感じで過去6年分のデータをとってみました。
まずは人気面。
昨年は1~3番人気の3頭で決まるかたーい決着だったのが印象的でしたが、直近数年で1番人気は1度しか勝っておらず、3着まで拡げてもようやく3頭出てくる程度。
二桁人気の馬が2頭絡んだ年もあり、荒れることもしばしば。
買いたい馬にしっかり推せる要素があれば、人気は気にしなくても良さそうですね。
わたしの考察としては、このレースで人気に推される馬は、この時点でクラシック射程圏内にいる王道の馬。
今後1800m、2000mを力強くこなしていこうという馬にとって、この時期の1600mはもしかしたらちょっと短くて、短距離で結果を出しているスピード馬にやられてしまうパターンがあるのかななんて考えました。
そう思って調べてみると、このレースの好走馬は新馬戦以外のタイミングで、1400以下の短距離を好走したことのある馬がほとんど。過去6年で18頭中14頭が該当します。
逆に2019年1番人気で8着と敗れたダンサーバローズなんかは、クラウンカップ以前に1600より短い距離に出走したことすらありませんでした。
スプリント指向の血統や戦歴がカギになるかもしれませんね!
★血統傾向
データ的にスプリント指向の馬がカギを握ると書きましたが、血統的にもそんなイメージの馬が毎年馬券に絡んでいますね。
残念ながら今年は出走していませんが、サウスヴィグラスに代表されるフォーティナイナー系の産駒は好成績。
昨今のダート重賞で必ずといっていいほど顔を出すエーピーインディ系も、パイロやシニスターミニスターなど、短距離でも好走する産駒が多い種牡馬の子の方が好走してますね。
★今年の出走馬
重賞ウイナーもいる顔ぶれですが、人気は比較的割れていて、これを書いている時点の1番人気は小久保厩舎のライアン。
この馬はディープ産駒の重賞ウイナーということで話題にもなりました、デビュー以来1500以下への出走経験がありません。
さて、どうなるでしょうか☺
★アイナの印
◎③フィリオデルソル
一番スプリンターっぽい馬を本命に選びました。
父はエーピーインディ系のクリエイターII
母系にQuiet Americanの名前もあるので、Fappiano 5 x 4のクロスがかかります。米国タイプのミスプロのスピード血統ですね。
母系だけでHalo 4x4 クロスもかかっているので、ここにも短距離でも通用しそうな快速要素が見て取れます。
これだけだとスピード一辺倒のやや軽いつくりにも見えますが、母父マンハッタンカフェのところからリボー系の血を受け継いでいるので、乾く過程の川崎の馬場もこなせそうな粘り、スタミナもありそうな構成というイメージです。
デビューから門別の1200で連勝。
転入初戦となったサルビア特別(大井1700m)では休み明けながら2着と地力の高さを見せてくれました。
前走は大井の1800でさすがに距離が長かった印象なので、ここで距離短縮してスプリント指向の強いレースに出てくるのは面白いなと思いました。
○⑨アイウォール
南関でも産駒の好走機会が飛躍的に増えてきているエスポワールシチー産駒。
エスポ産駒で若い牡馬の場合、母系に米国タイプの速い血が入っているとより良いのですが、この馬は母系にUnbridled's Song、Smart Strikeと米国ダートの超良血が並びます。
米国クラシックレースを制した産駒がいるくらいの血統なので、一般的に距離も幅広く対応できる印象なのですが、この馬もそのイメージから外れず、すでに1000m~1800mまで勝利経験があります。柔軟に距離対応ができそうですよね。
直近の2走は浦和の1400で先行して連勝。
今回わたしの中のテーマであるスプリント力も問題なさそうです。
頭数が11頭と多くないですし、総流ししても当たればプラスになりそうなオッズがついているので、メインの印はここまでにします。
あとは順不同で、スプリント好走歴のある②⑤⑥⑩は買い目に入れたいと思います。あとは船橋の馬が強い傾向があるので⑪も。
最後に1頭、どうしても書きたかったので書きますw
★⑧フレッシュグリーン
血統はサンデーサイレンスやNureyev、Specialなどのクロスがかかり、なんとなく重たい芝の短距離とかが合いそうな血統構成。
馬柱があまりキレイなタイプではないのでいつも人気にはなりづらいのですが、時折繰り出す目を見張るような末脚に惚れてしまっているので、出てきた以上は買います。笑。
展開や傾向には合わないかもしれませんが、この世代の中ではとても好きな馬なので☺
★アイナの買い目
オッズが割れているとはいえ、その中でも人気薄を狙うので、買い目は3連複。点数はいつものように絞りたいので、2頭軸にします。
三連複2頭軸流し
③⇒⑨⇒②⑤⑥⑧⑩⑪
以上、6点で楽しみたいと思います☺
さいごに♪
ここまでご覧いただき
ありがとうございました!
買い目は一生懸命考えていますが
的中や利益を保証するものではありません。
馬券購入は自己責任でお願いします😊
アイナ😊