The Beatles 『 Abbey Road 』歌詞の訳
1. Come Together
ヤツ、やって来る、きたないひらたい屋上に。
そんで、ゆっくり演るんだ。
ヤツ、joo-joo ( 丸メガネ ) の目、一個は驚くことに回るんだ。
そんで、髪は膝までのばしてる。
ヤツ、ペテン師みたいなものさ、やりたい放題だ。
ヤツ、ピカピカ靴は脱いだ、フットボールみたいに爪先が詰ってたから。
そんで、指を使って、コカ・コーラを吹き上げる。
ヤツ、言う、「オレオマエ、知ってる。オマエオレ、知ってる。」
ボクがキミに言えるのは、キミはもう、自由だ、ってこと。
「さあ、皆さん、ご一緒に! 今なのです! 変革の時なのでーす!」
ヤツ、ソウゾウしい、ブカブカのゴム長が鳴るんだ。
ヤツ、食器棚を捨てた、支柱を一本折ったから。
そんで、受け台は膝に敷いてるんだ。
キミがカレの肘掛け椅子に座ったら、カレの病気がうつるかも。
「さあ、皆さん、ご一緒に! 今なのです! 私に任せて下さーい!」
ヤツ、盆をまわす、予兆があったんだ。
ヤツ、泥水を汲んで来る、蛇口で漉すんだ。
ヤツ、言う、「イチとイチとイチはオマエ“さん”」
ヤツ、ハンサムになった、見えなくなったから。
「さあ、皆さん、ご一緒に! 今なのです! 私を議会に送り出して下さーい!」
2. Something
私の行く手を遮り立ち現れた神女、私の心を
揺さ振り、惹き付ける、そして、信奉を求めている、
どの慈悲神にも似ていない神女だ。
もうすでに、私はこの神女から離れ難くなっている、
そう、ほんとうに、、、どうしても離れがたい。
あの境地にあって微笑んでいる神女、私には
もうどの慈悲神も要らないことを分かっている。
彼女が見せた品格にはそれ程のものがあると自認している。
もうすでに、私はこの神女から離れ難くなっている、
そう、ほんとうに、、、どうしても離れがたい。
諸君は、私の帰依が世界へも広がるかと問うのだけれど、
それは、私には分からない、分かり様もない。
諸君が四六時中私について回れば、分かるかもしれないけれど、
私には分からない、分り様もない。
私の行く手を遮り立ち現れた神女、私が心で
する筈のことは彼女を念ずるだけだと、分かっている。
彼女が見せた事象にはそれ程に大切なものがあると自認している。
もうすでに、私はこの神女から離れ難くなっている、
そう、ほんとうに、、、どうしても離れがたい。
3. Maxwell's Silver Hammer
「 Maxwell's silver hammer 」に関わる殺人事件。
ビートルズのマネージャー、ブライアン・エプスタイン生前中に、ビートルズの映画の企画として、脚本家Joe Orton ジョー・オートンから提出されていた『 Up Against It 』と言う題名の脚本がありました。それは実現されずに返却されていたのですが、オートンは、ビートルズの四人を当てた主人公を三人に減らして作り直し、新しく、プロデューサー Oscar Lewenstein オスカー・レヴェンスティンに提出するつもりでした。
脚本は、「何をすることもない友人同士の二人の若者、一人は女たらし、ひとりは夢見るドン・キホーテ型少年が、これはジョンとポールだろう、女たらしが司祭様の姪に手を出したために、二人とも町を追い出されて放浪する間に、無政府主義者の青年に会って…」と言う内容だった様です。
ところが、オートンがレヴィンスティンに会う予定だった前夜、恋人であった男性俳優 Kenneth Halliwell ケネス・ハリウェル にハンマーで撲殺されました。ハリウェルは、オートン殺害後、その場で、服毒自殺。殺害動機は、ハリウェルに新しい( 男の ) 恋人が出来たので、別れ話で揉めたらしいと言うこと。
事件があったのは、1967年8月9日。
そうして、ビートルズのマネージャー、ブライアン・エプスタインも同性愛者だったけれど、亡くなったのが、1967年8月27日。
このように、「 Maxwell's silver hammer 」が書かれた頃に、身近で三人の人が亡くなっています。オートンは殺害。ハリウェルは自殺。エプスタインは病死だけれど。オートンは34歳、エプスタインも32歳、ハリウェルだって41歳と若くしてなのです。
この三人の死が「 Maxwell's silver hammer 」に直接関わっているかどうかは分かりませんけれど。
それから、少し前の1968年6月3日に、過激なフェミニスト運動家の女性 Valerie Solanas ヴァレリー・ソラナス が芸術家アンディ・ウォーホル Andy Warhol を殺害しようと狙撃した事件がありました。
「マックスウェルのシルバー・ハンマーは、当時の私の「比喩」だったのです。物事が、出し抜けに悪くなって行く時に、この言葉を使っていました。そう言うことは屢々起こるものだと、その頃、私は気が付き始めていたのです。私は、こうした事態を象徴する何かが必要だと思っていたのです。そうです、何か、架空の人物にそうした事態を表象させることが、私には必要だったのです。それが、銀のハンマーを持ったマックスウェルだったのです。何故、銀だったのか、私にも分かりません。ただ、マックスウェルのハンマーよりも、響きが好いように思えたのです。音律的に、silver が入ることが必要だったのです。今でも、私たち ( ポールとリンダ? ) は、思いも寄らない事があると、この表現を使うのです。」
それから、リンダ・マッカートニーに依れば、この頃のポール・マッカトニーは、フランスの前衛文学の作家、アルフレッド・ジャリ Alfred Jarry に傾倒していたと言うことです。第一ヴァースのジョアンはジャリに似てなくもない音なのですが。
ジョアンは、不思議好きな娘だった。
家に居ても、形而過学を研究していた。
毎夜深夜にも、試験管を手に、一人きりで、
、、、
マックスウェル・エディソン、
医学部専攻学生。
彼女ヘ電話カケル。
「ジョアン、ぼく、きみと映画に行きたいんだけど。」
彼女が出掛けようとした、その時、
ドアにノックの音が一つ。
ゴムン、ゴムン。
マックスウェルの銀の鎚降臨、( 彼女 )の頭の上。
カアン、カアン。
マックスウェルの銀の鎚、( 彼女 )は死んでいる、と確認。
さて、一方、その頃大学では、
マックスウェルは大失態を演じてました、
教官はどうにか嫌な事態だけは避けたいと思っていたのですが。
彼女ハM君へユフ、ソノ侭ト、
ソノ時、既ニ、講義ハ終了シテイタ。
彼、後方ニ控エ、
書イテイタ、五十回。「我、有るまじきは
、、、」
彼女がこの学生に背を向けた、その時、
彼は後方から忍び出る。
ゴムン、ゴムン。
マックスウェルの銀の鎚降臨、( 彼女 )の頭の上。
カアン、カアン。
マックスウェルの銀の鎚、( 彼女 )は死んでいる、と確認。
警官三十一号ハユフ、
「我等ハ卑猥ナ輩を捕縛セシ。」
マックスウェルはひとりで立ち竦んでいるのです。
讃画を描いているのです。
一枚、一枚、、、、
ローズとヴァレリー。
展覧会場で叫んでいる、
そう、この人は形式から自由になるのよ、と言っている。
審査員、肯ンゼズ、
彼ハ彼等ヘソノ旨告ゲル、
、、、
言葉が唇を離れようとした、その時、
後ろで物音が一つ。
ゴムン、ゴムン。
マックスウェルの銀の鎚降臨、( 彼 )の頭の上。
カアン、カアン。
マックスウェルの銀の鎚、( 彼 )は死んでいる、と確認。
銀の鎚、
ジョアンとマックスウェルは、確かに、死んでいる。
4. Oh! Darling
おお、うう、ああ、お前、真面目に聞いてくれ。
おれはおまえにあくいはない、ちっともだ。
お前に頼んでいるのを、真面目に聞いてくれ。
おれはおまえにあくいはない、ちっともだ。
おうあ、お前が俺を置いていってしまったら、
おれはひとりではうまくやれない、なにもだ。
お前に頼んでいるのを、真面目に聞いてくれ。
おいていかないでくれ、ひとりになってしまう。
もうあんたにいてほしくない、
とお前が言った、あの時、お前は分かっていたろう、
おれはやっとのことでたおれてなきそうなのをこらえたのを。
もうあんたにいてほしくない、
とお前が言った、あの時、お前は分かっていたろう、
おれはすんでのところでくずおれてしぬところだったのを。
おお、うう、ああ、お前、真面目に聞いてくれ。
おれはおまえのささえをむいにはしない、きっとだ。
お前に乞うているのを、真面目に聞いてくれ。
おれはおまえにあくいはない、ちっともだ。
5. Octopus's Garden
ぼくずっといたいな、海のふかいとこ、タコさんのお庭、幽棲にね、
タコさんはぼくらを、ぼくらがどうこの人か知ってるし、たぶん入れてくれるよ、
タコさんのお庭に、幽棲にね。
みんなにも言えばよかった、ぼくといっしょに来て、タコさんのお庭をおとずれ様って。
ぼくずっといたいな、海のふかいとこ、タコさんのお庭、幽棲にね、
海のうえは嵐でもね、たぶんひえたりはしないよ、波のしたのかわいい避難所だとね。
海水ベッドで頭脳をやすめるんだ、タコさんのお庭、ほうら穴のそばでね。
うたってねぐるぐる踊ってまわるんだ、だって、ぼくらは見つけられないってわかってるからね。
ぼくずっといたいな、海のふかいとこ、タコさんのお庭、幽棲にね、
歓声をあげておよぐんだ、サンゴをめぐってね、波のしたにひろがってるよ。
女の子でも男の子でもだれでも、誕生をよろこばれて安心でいられるって
わかっていたら、それはもう至上の喜びだよ。
きっと満足できるよ、きみらもぼくも、「これをする」ってだれもいわあないんだもの。
ぼくずっといたいな、海のふかいとこ、タコさんのお庭に、きみらといっしょにね。
6. I Want You (She's So Heavy)
( 男、仰向いて独り言つ )
ここに居ない御前が
わたくしは恋しい、
わたくしは恋しい
焦がれている、
それがわたくしを苛む、物狂おしくさせる。
( 男、膝を折って嘆ずる )
かの貴婦人はすべてを湛え、それは厳か。
別の風に訳すと:
( 貴婦人、仰向いて独り言つ )
「ここに居ない御前が
わたくしは恋しい、
わたくしは恋しい
焦がれている、
それがわたくしを苛む、物狂おしくさせる。」
この貴婦人はすべてを湛え、それは厳か。
7. Here Comes the Sun
ああ、太陽が、
太陽が来るよ、だからもう、
大丈夫だと僕は思う。
ねえ君、
寒くて寄る辺もない冬がずっと続いているんだ。
ねえ君、
この土地が冬になってから、何年も経つように思えるんだ。
でも、太陽が、
太陽が来るよ、だからもう、
大丈夫だと僕は思う。
ねえ君、
大地の面に、咲きほころぶ笑みが戻ろうとしているんだ。
ねえ君、
この土地が冬になってから、何年も経つように思えるけれどもね。
太陽、太陽が来るよ、
太陽、太陽が来るよ。
太陽、太陽は来るんだ、
太陽、太陽は来るものなんだ。
ねえ君、
氷が少しずつだけど溶けているように、ぼくは思う。
ねえ君、
氷が透明になってから、何年も経つように思えるけれどもね。
ああ、でも、太陽は廻るものなんだ、
太陽は来る、だからもう、
好転するんだと僕は思う。
8. Because
ああ、世界は穹窖、
そして起こること、世界が僕を巻き込む、
世界は穹窖
ああ、風は髙詠、
そして起こること、風が僕に心を吹き込む、
風は髙詠
愛は未生以前から、愛は今から、
愛は誰もが、愛は君だけに
空は蒼枯、
そして起こること、空が僕を泣かせる、
空は蒼枯
ああ、ああ、ああ、
9. You Never Give Me Your Money
君が銭貨を僕に呉れることはまるでない、
他でもない君が僕に寄越すのは笑える紙切れ、
遣り取りしてる最中に、君は、崩れ落ちる。
私は御前に数字を教えない、
私が御前に教えるのは大体の場所、
辿っている最中に、私は、崩れ落ちる。
だいそつ、すかんぴん、
よいごしはおもわん、あおぞらやどはやちんなし、
ぜにはみなにげた、どこへともしれぬ。
幾人か株式仲買人が解雇される、
月曜日の朝は再び巡って来るのだが、
黄色のローリーがゆっくり、何処へとも知れぬ。
とは言ってもね、不可思議に惹かれる
感覚だよね、「何処へとも知れぬ」って。
ああ、ああ!
心地よい夢を一つ:
旅行鞄を手に取ってリムジンに乗り込む。
アッと言う間に、ぼくらはここを離れる。
スピードを上げて、涙を吹き飛ばすんだ。
甘い夢が叶うのは今日、
叶うのは今日。
ひい、ふう、みい、よう、いつ、むう、なな、
よいこはみんなてんごくへ。
10. Sun King
この歌は、「リーンリーン」と鳴く虫の声で始まるから、日本に居ると、秋の歌に感じるけれど、たぶん、真夏の歌。The Sun King なのだし。夏至の歌かも。南欧の「セミとアリ」が中欧では「キリギリスとアリ」になる様に。因みに、1969年のロンドンの平均気温、6月は14.4℃。7月は17.9℃。8月は16.9℃。
Sun King は、フランスのルイ14世のことらしいのだけど。ルイ14世がアポロンの仮装をしたからそう呼ばれたそうだけど。スペイン王位継承戦争の主役なので、後半にスペイン語もどきの歌詞がくるのはその為なのかも。
(前作のアルバム『White Album』の「Cry Baby Cry 」もナーシー・ライムでスコットランド女王メアリーのことを歌っているので、この「Sun King」はそのシリーズということなのかも。)
それで、今のビートルズのホームページの「 Songs 」では、歌詞は、「 Here comes the Sun King. 」と平叙文になっているのだけれど。ジングルだし、「 Piggy in the Middle 」の様な遊び歌風だし、呼びかけの文だと思っていいのではないかと思う。「 Here come, The Sun King! 」と言うふうに。
それと、後に続く、ピジン・スペイン語かラテン系の言葉を適当に使っているものか、混ぜてわかりにくい文にしたのか、、、でも、たぶん、漠然との意味はあるのだと思う。
で、次の様に訳してみた。
こっちへおいでよ、太陽王。
みんなは面白がってるから、
みんなは満足しているから。
こっちへおいでよ、太陽王。
ソノ時ニ 幸ノ為 我ノ籠 愛デ満チヌ。
世界ノ 我ガ愛スル 教皇「打チ上ゲ花火」 陽ニ向カイ 魅惑的緑。
コノ地デ護ラレ トテモタクサン 回旋ノ歌ヲ歌フ。
11. Mean Mr. Mustard
ケけちんぼカラシ氏駐車場で寝てんの、
灯りを点けずに髭剃るのんは、
紙幣を使いたくないからし。
大道の邪魔な巣穴で寝てんの、
服買う金も惜しんでんのは、
鼻穴にシリング紙幣を隠してんの。
ほんとケチな爺さん、ほんとケチな爺さん。
爺さんの妹パムは工場の出荷係りで働いてん、
ぜんぜん止まんない、駆けては儲けてんの、
それが爺さん連れ出した、女王陛下を見せてんの。
いつも不穏当なことばか叫んでんの、
ほんとやらしい爺さん、ほんとやらしい爺さんが、
そんな晴れがましい場に出たのはその時一回きり。
12. Polythene Pam
そうそう、空々纏いのパムを君も見なくっちゃね、
別嬪なんだよ、ちょっと男に見えるって、
そりゃあ、男装の彼女を見たんだろう、
透け透けだぶだぶズボンを履いてたろう。
なんたって、空々纏いのパムを君も見なくっちゃね。
いぇー、いぇー、いぇい。
ジャックブーツとキルトを履いた彼女を一目見てご覧よ、
隙なく着込んだ時の彼女ときたら、卒倒ものだよ。
『ニュース・オブ・ザ・ワールド』に載る様な娘なんだから。
絶対だね、彼女は目が離せなくなる身体だって、君も言うよ。
いぇー、いぇー、いぇい。
13. She Came In Through the Bathroom Window
その娘は風呂場の窓から入って来た、
窓は「銀の匙」を格子にしてたのに。
入ったはいいが、娘は、ひとりっきりで
雨樋の受けの傾斜の横にいるのかしらと
親指をしゃぶっている。
誰も娘に問い質さなかったのか?
誰も娘を見咎めなかったのか?
日曜氏は月曜氏に電話中だったし、
火曜氏は僕に電話中だった。
娘の話しでは、娘はずっと踊り子だったと、
一日に十五軒のクラブで踊っていたと、
娘は、どうすればいいかは
僕が知っていると思っていた様だが、
さてさて、僕に考えがないのは当然だった。
そういう次第で、
自力で見つけた堅実な仕事だったけれど、
警察署勤めを僕は辞めることになった。
娘は僕に精一杯尽くしてくれたのだけど、
忍び込みは出来ても、盗みは出来なかったのだ。
誰も娘に問い質さなかったのか?
誰も娘を見咎めなかったのか?
日曜氏は月曜氏に電話中だったし、
火曜氏は僕に電話中だった。
14. Golden Slumbers
ほら、あそこが、帰り道に辿ったところだよ、
そう、家に帰るのに道のかわりに通ったよね、
眠りなよ、利かん坊、泣くのはおよしよ、
そうすれば、子守唄を歌ってあげよう。
「値千金の眠りがお前の目をふたぐ、
お前が頭を起こすと、微笑みが目を覚まさせる。
眠るんだ、利かん坊、泣くのを止めるんだ、
そうすれば、子守唄を歌ってやろう。」
ほら、あそこが、帰り道に辿ったところだよ、
そう、家に帰るのに道のかわりに通ったよね、
眠りなよ、利かん坊、泣くのはおよしよ、
そうすれば、子守唄を歌ってあげよう。
15. Carry That Weight
新しい人、君がこれからずっと、
ずっとこれから、この影響を伝えていくんだよ。
新しい人、このことの意味を君が
伝えていくんだ、そうして欲しいんだ。
わたしはね、あなたにね、
パジャマ・パーティーのお誘いの枕掛けはあげないわ、
わたしはね、あなたにね、
正式な晩餐会のご招待の案内状をあげるわね、
そうして、わたしはね、祝典の最中に
崩れ落ちるの。
新しい人、君がこれからずっと、
ずっとこれから、この影響を伝えていくんだよ。
新しい人、このことの意味を君が
伝えていくんだ、そうして欲しいんだ。
16. The End
あがリー! 上でキー!
きみらみんな、ぼくのゆめにでるよね、こんやだよ!
無数の群集の声が「ラーブユ」、互いに言い交わす「ラーブユ」
「ラーブユ」「ラーブユ」「ラーブユ」「ラーブユ」
・・・・
今際の際にて振り返り見なば、其方の持ち去りし思いの貫目は、
其方の作り置きし思いの貫目と同じ、と知りぬらん、そは畢竟。
←The Beatles『 White Album 』歌詞の訳
The Beatles 『 Let It Be 』歌詞の訳→
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?