
エピソード#65 開業以来 ナンバーワンとなる段数のある車椅子階段介助
開業して半年後位のエピソード(2014年6月頃)。
この後、約1年間、週に1度(雨の日と雨の予報以外の日は無し)はお手伝いさせたいただきました。
↓↓
伊豆おはな開業以来 ナンバーワンとなる車椅子階段介助がある方の通院のお手伝いがありました。
下見を行ったときに数えたら200段ちょっと。
朝一番でのお手伝いで メインで車椅子階段介助をする社長は朝からサッカーを観ながらも、気合いを入れておりました。
160段の階段を一人で車椅子介助するのは、体力的にも安全面でも心配があるので、サポート有りで行いましたが、汗だくで皆で行いました。
朝、起きて思ったことは、利用者様は普段は往診の先生や巡回入浴の方やヘルパーさんが来られているので 「外に出るのは久しぶりかもしれない」ということ。
階段の途中には紫陽花なども咲いているので、景色を楽しんでいただけたらなと思いました。
利用者様は 最初は不安そうな顔をされていましたが、紫陽花を見て笑顔になりました。
帰りは 紫陽花の前で写真を撮りましょうと言うと 笑顔でポーズ(⌒‐⌒)
写真をプリントしてプレゼントしたいと思います。
今日は 朝から部活をしたような位、汗だくで体力も使いましたが、スタッフ一同、やりきった感がありました。一番大変な階段介助をした社長が私たちに住吉屋さんのスイーツをご褒美に買ってきてくれました。
ありがとうございます!
#熱海 #夫婦 #移住 #起業 #伊豆おはな #介護タクシー #熱海市消防本部認定第一号患者等搬送事業者 #階段介助 #訪問介護 #介護保険 #自費対応 #社長 #介護福祉士 #看護師在籍 #介護ナース #ナースドライバー #通院 #入院 #退院 #転院 #観光 #外出 #三世代観光 #連携 #心のバリアフリーを広げたい #夢を叶えるお手伝い #一緒にお出かけしましょう #介護タクシーの魅力を伝えたい #看護介護の魅力を伝えたい #ユニバーサルツーリズム