
エピソード#69 三人体制での階段介助
施設から自宅に帰るのに送迎した方の退院送迎がありました。
身体が大きく、体重もあり、さらに 上半身を起こすのは困難で 車椅子には座れず、
自宅はエレベーターの無い3階。
前回は 4人で 布担架を使い、自宅に送りました。
(通常は布担架を使っての介助は だいたい二人で行えます)。
一年以上前の送迎でしたので、今回 退院のご連絡を受けて 入院されている病院のナースに話を聞きに伺い、状態を把握。
今回も二人以上での布担架での抱え介助でストレッチャーが必要と判断し、三人が揃う時間帯に退院時間を調整していただきました。
階段の踊り場が狭い為、各階の踊り場に着くたびに利用者様の身体を立てるように抱え、無事にベッドへ移乗。
三人で正解。よく 頑張れた!
#熱海 #夫婦 #移住 #起業 #伊豆おはな #介護タクシー #熱海市消防本部認定第一号患者等搬送事業者 #階段介助 #訪問介護 #介護保険 #自費対応 #社長 #介護福祉士 #看護師在籍 #介護ナース #ナースドライバー #通院 #入院 #退院 #転院 #観光 #外出 #三世代観光 #連携 #心のバリアフリーを広げたい #夢を叶えるお手伝い #一緒にお出かけしましょう #介護タクシーの魅力を伝えたい #看護介護の魅力を伝えたい #ユニバーサルツーリズム