![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154485408/rectangle_large_type_2_0dc3ac0e6ae7eae605ca475a68b8b21b.jpeg?width=1200)
一般社団法人 日本搬送学会設立記念市民シンポジウムに参加して来ました。
伊豆おはな 社長 河瀬豊の書いた記事です↓↓↓
昨日9/15(日)は日帰りで名古屋まで🚄。
一般社団法人 日本搬送学会設立記念市民シンポジウムに参加して来ました。
災害医療の第一人者である、近藤先生のお話しは、とてもわかりやすく臨場感があり、衝撃的でもありました。また、医療者に加えて、様々な立場のパネリストの方のご意見は、色々と考えさせられる事もありました。ただ1つ言えることは、「すべての人が搬送で困らない社会の実現に向けて」その共通の想いでディスカッションされている、その場に立ち会えた事、胸が熱くなりました。
現職の国会議員、県市議会議員も多く会場に来てくださっていて、同じ時間を共有できた事、今後の患者搬送に関して希望が見えたなと思いました。学会の趣旨に賛同し、入会させて頂こうと思います。
今回のシンポジウムの事を教えて下さった、#介護タクシー案内所 の滝口さん、ありがとうございました。また、会場ではSNSで繋がらせていただいてた患者等搬送事業者や初めてお会いする患者等搬送事業者の方々とお会いする事が出来て、色々とお話しする機会が持てたこと、とても良い時間でした。ありがとうございました!
シンポジウムの後、散歩しながら少しだけ観光も出来ました。名古屋の街、今度はゆっくり観光したいと思いました。
ブログには写真多めに掲載しています。お時間あるときに読んでいただけたら有り難いです。
↓↓↓
#熱海 #夫婦 #移住 #起業 #伊豆おはな #介護タクシー #熱海市消防本部認定第一号患者等搬送事業者 #階段介助 #訪問介護 #介護保険 #自費対応 #介護福祉士 #看護師在籍 #介護ナース #ナースドライバー #通院 #入院 #退院 #転院 #観光 #外出 #三世代観光 #連携 #心のバリアフリーを広げたい #夢を叶えるお手伝い #介護タクシーの魅力を伝えたい #看護介護の魅力を伝えたい #ユニバーサルツーリズム