見出し画像

画像・動画生成初心者必見!ハロウィン動画の制作過程・プロンプト公開!バズらせるコツとは?【Midjourney】

こんにちは!動画生成に興味のある初心者さん必見!

今回は少し前に作った「🎃ハロウィン動画」の制作過程を、初心者さんにもわかりやすくシェアします!

A 26-year-old Japanese woman in a bright living room, preparing for a Halloween witch costume with scattered Halloween decorations on the floor. She has dark brown eyes, long straight natural brown hair with bangs, and a cheerful expression. Holding a witch's broom, she looks excited amid the Halloween props in the sunlit room. Created Using: full-body shot, Halloween costume preparation, joyful expression, Halloween items on the floor, bright daylight, cozy living room background

「どうやってバズる動画を作るか?」のポイントも解説するので、ぜひ最後まで読んでみてください。

実際にできた動画がこちら。



季節を意識するのがバズる第一歩!

まず、画像生成や動画生成でバズるためには「季節」を意識するのが大事!季節イベントに合わせることで注目度がグッと上がります。

今回は「ハロウィン🎃」に合わせた動画です。

初心者さんにとっても、季節イベントはテーマが決まりやすいので取り組みやすいですよ。ハロウィン、クリスマス、新年など、季節行事は迷ったら狙い目です!


バズるコツ1:ストーリー性を足してみる

A 26-year-old Japanese woman in a bright living room, preparing for a Halloween witch costume with scattered Halloween decorations on the floor. She has dark brown eyes, long straight natural brown hair with bangs, and a cheerful expression. Holding a witch's broom, she looks excited amid the Halloween props in the sunlit room. Created Using: full-body shot, Halloween costume preparation, joyful expression, Halloween items on the floor, bright daylight, cozy living room background

ただのコスプレ動画じゃバズらない。なので、今回は「コスプレ準備中」と「踊っている」シーンをコンセプトにしてみました。こうした「ちょっとしたストーリー」があるだけで、動画の見応えが増します!

pirate's hat.A 26-year-old Japanese woman dressed in pirate-themed attire, dancing clumsily with a cheerful smile in a cozy living room. She holds a small treasure chest in one hand, adding a playful touch to her look. The living room background features regular furniture, enhancing the humorous contrast of her pirate costume. Created Using: full-body shot, pirate costume, cheerful smile, clumsy dance, treasure chest, cozy living room, humorous and playful vibe

初心者さん向けのポイント! 「動きのあるシーン」 を意識しましょう。例えば、人物がただ立っているよりも、何か準備をしている、踊っている、振り向くなどの動きを入れると、動画が自然で面白くなります。


ステップ1:画像生成のコンセプトを考える

まずはコスプレの種類を決めるところから。今回は人気が出やすそうなコスプレ7種類を選びました:

• 黒猫
• 魔女
• 海賊
• プリンセス
• 巫女
• メイド
• ポリス

おすすめは、「テーマに合ったキャラクターや衣装」を選ぶこと。ハロウィンなら、魔女や黒猫のようにテーマに合ったキャラがグッと注目を集めやすくなります。


ステップ2:Midjourneyで画像を生成

A 26-year-old Japanese woman in an oversized T-shirt and shorts, dancing with rhythmic footwork and a happy smile in a relaxed living room. She has brown eyes, black hair in a ponytail with bangs, and olive skin tone. Her playful energy and the cozy living room setting create a comfortable, inviting atmosphere. Created Using: full-body shot, rhythmic dance moves, oversized T-shirt, shorts, joyful and cozy vibe, relaxed living room

次に、画像生成AIのMidjourneyで実際にキャラクターを作成!ここで 「ちょっと踊っているポーズ」 を取り入れるのがポイントです。なぜなら、後で動画にする際、最初から少し動きがあると、全体的にスムーズな動画に見えます。

表情も動きもなしよりも…
笑顔で動きがある方が◎

生成するときは、「手を広げる」「顔を振り向かせる」など、ポーズを工夫してみましょう。Midjourneyのプロンプトに、「踊っている」「楽しんでいる」といった表現を追加すると、動きが伝わりやすい画像が生成されやすくなります。


ステップ3:「コスプレ準備中」の画像生成

次は「準備中」のシーン。コスプレが完成する前の様子を画像で作成します。例えば、衣装を手に持っていたり、鏡の前でポーズをとっているなど、工夫次第でリアリティが出せます。

初心者向けアドバイスとしては、準備中のシーンを作ることで、 「変化がある構成」 にすることを意識しましょう。「ビフォーアフター」の要素を入れると、完成した動画にメリハリが出て、視聴者の印象に残りやすくなります!


ステップ4:動画のシーン切り替え用の背景も作る

A cozy children's room decorated for Halloween. The room is filled with playful and spooky decorations--small carved pumpkins with friendly faces on a shelf, orange and black streamers hanging from the ceiling, and a garland of paper bats and ghosts. A soft rug with Halloween-themed patterns is spread on the floor, with a few plush toys in costumes like witches and monsters sitting nearby. A small table has bowls filled with candy, and a friendly-looking stuffed witch sits on a chair. Spider webs are lightly draped across the corners of the room, with glowing fairy lights adding a warm, magical glow. The overall atmosphere is festive, fun, and slightly spooky, perfect for children. Ultra HD, photorealistic, 8K, bright and inviting

動画にはシーン切り替えの際に「背景」を入れるのも効果的。今回は、部屋の様子をサクッと生成しました。背景があると、キャラクターの立体感が増して、よりリアルな映像に見えます。


ポイント: 背景の生成も、テーマに合った小物やデザインを選ぶこと。ハロウィンなら、カボチャやキャンドルなどを置くと雰囲気が増します。


完成!よくある美女コスプレとは差別化できた…かも?

こうして完成した動画がこちら!よくある「美女コスプレ」動画とは少し違って、ストーリーと変化を取り入れたことで、より見やすく仕上がりました。

ただし、反省点もあります。もっとユニークなアイデアを盛り込めば、さらに面白いものになったかも。 アイデアに困ったときは、ChatGPTなどでアイデアを提案してもらうのもおすすめ

AIがアイデアを出してくれるので、自分では思いつかないアイデアが生まれることも。


まとめ:AIだからできる表現で個性を出そう!

せっかくAIを使って画像や動画を作るなら、 「現実には難しい表現」を楽しんでみましょう!たとえば「ファンタジーの世界」「異次元の衣装」など、自由に想像力を広げるとオリジナルな作品が作れます。

今回の動画制作を通して、私もまだまだ成長の余地があると感じました。来年のハロウィンには、また新しいコンセプトでさらに面白い動画が作れるように工夫したいです。

初心者の方も、この記事が少しでも参考になったならうれしいです。さあ、次のクリエイティブな作品に挑戦してみましょう!🎃

こんな美女も最初は…
こんなんでした。笑

本記事が少しでも参考になった方には下記記事もおすすめです。お気軽にご覧ください。


なお、本記事に掲載している画像はすべてMidjourneyで生成しています。Midjourneyなど画像生成AI、動画生成AIの使い方、活用方法については関連記事をご参考ください。

今回は、以上です。

いいなと思ったら応援しよう!