![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151432836/rectangle_large_type_2_238e9c413cb8d2428c36487dd02094ca.png?width=1200)
Photo by
tokyojack
100兆円の紙カップが無料です!
お金降ってこないかなと、常に見上げても
ただセミの鳴き声がうるさい、晴れ晴れの朝です。
どうも、相変わらず満員電車で出勤している年子姉弟ワーママです。
先日近所の科学館のイベントで作った私の自慢作をお見せします。
100兆円(100,000,000,000,000円)、ゼロ数え切れないなあ~、
(0が14個です)
![](https://assets.st-note.com/img/1724193880625-NoCTXT7fkc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724193880691-D3F9NYg6Me.jpg?width=1200)
古い新聞紙等を利用しておもちゃを作るイベントでして、私はマイカップを作りました。
子供は牛乳パックと輪ゴムで今一番はまっているクレーンゲーム機を作っていました。
100兆円、どれぐらい重いんだろう。
因みに日本銀行のHPを見ると、1万円札1枚=1gなので、
1億円は10kg、100兆円は(算数苦手なので、計算できません)
重いんでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1724193880581-Inn1zQ58qc.jpg?width=1200)
サステナビリティを提唱している今、ちょっとの工夫で廃材でも
面白いおもちゃが作れますし、それこそ
#未来の為にできること だと思います。