フルタイム正社員→副業始めて1ヶ月の振り返り
【簡単自己紹介】
・私:専業主婦→転職し、フルタイムで働いているワーママ
・子供:2人(小2、小1の年子姉弟)
・旦那:1名(省略)
どうも、給料以外で1円でも稼ぐために副業始めたアイママです。
今は正社員になって、そろそろ1年になるタイミングです。
正社員だけと、給料が少なく、更に稼げたい
将来独立するため、まずは副業からスタート
スクールとかではなく、まずは独学でやってみたい
このような思いがありながら、まだ実践までの勇気が足りない方、
1ヶ月前の自分と同じ気持ちの方に読まれると嬉しいです。
私は正社員で引退までその会社のために働く
お金は十分あるよ
の方はバックボタンでお願いします。
私は正社員で定年までその会社のために働く
お金は十分あるよ
独学は無理だ
と思う方はバックボタンでお願いします。
成果
売上合計表
表でまとめてみました。(結果的には赤字になっています)
メルカリ
メルカリと楽天フリマは仕入れ値100円-300円のものがメインでした。
ただ、海外輸入でしたので、航空便(EMS)運賃+国内送料+フリマサイトの手数料10%を計算すると、売値が高くなり900円前後になります。
主に韓国輸入(韓国限定品)がメインで売れました。
楽天フリマ
メルカリでは今まで買ったことはあり、利用したことがありました。
楽天フリマは買ったこともなく、利用が初めてでした。
メルカリと比較し、客が少ない気がしました。
アプリでの入力もメルカリと比べると、使いにくい印象でした。
UPした商品はメルカリと同様です。
POIZON
POIZONは無在庫販売を試したく、最初から赤字覚悟で試しました。
「無在庫販売」:(楽天市場→POIZON倉庫)の事前入庫システムを利用しい、商品を見たこともありません。
(送り先はPOIZON倉庫にしておいて、売れるのを待つだけですね。)
売れ筋はnikeのスニーカーですが、安値で買うのが難しく、まだ1品出品中ですが、それが終わったらおそらくPOIZONは諦めます。
まとめ
1月は物販デビューした月になります。
noteも1年継続中、日記は3年継続中なので、物販も継続するように、
2月も報告できるように頑張りたいと思います。
同じく1人で頑張っているセーラー達と仲良くなりたいです!