![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33814972/rectangle_large_type_2_d3cc18b5fa4420bfe515ba08ea3cb52e.jpeg?width=1200)
上げ膳据え膳
愚痴です。
なんかもう疲れてしまって。
これが日常だから、これが当たり前になってるんだけど…
25年くらいずっとそうしてきた私が悪い。
でもしんどい時って勝手に涙が出てきますね(笑)
私は主婦ではなく兼業主婦です。
旦那・子供2人と同じようにフルタイムで働いています。
18時に仕事を終え、19時には帰れるように買い物をして急いで帰ります。
私以外はとっくに帰宅していて、旦那はTV見ながらビールを飲んでいる。
子供たちはそれぞれ自分の部屋でスマホいじったりゲームでもしているのだろう。
毎日。
いいよなぁ…。
でも何も言わない。
もちろんみんな疲れているだろうから。
それぞれきっと大変だろうから。
私は毎日夕方になると気が重くなり、頭痛がひどくなる。
更年期障害もあり冷や汗や手足の痺れが止まらない時もある。
薬を飲んでがんばってる。
帰宅してなるべく早く夕食の支度をする。
遅くても8時までには夕食にしたい。
準備して全て食卓に並べて『ごはんだよ』と言うと食卓に集まる。
私はごはんを食べるより先にお風呂の準備、2階の部屋の換気、犬を飼っているので犬のごはんやお水とペットシートの交換、お弁当箱を回収して水につけておくとか、生協から届いたものを冷蔵・冷凍にしまったりとか、脱ぎ散らかしてある服を洗濯機に放り込んだりだとか
名もなき家事が山ほどあって。
私が汗だくでごはんにありつく頃にはみんなほぼ食べ終わってて。
食器を下げるでもなく、手や口を拭いたティッシュもそのまま。
食器を下げるだけで、食器を洗う前から結構な労力です。
昨日は特に、生理2日目と重なって立ってても座っててもしんどかった。
でもそういうの家族に言ったところで、たいしたことじゃないと思われているみたいで。
何も言わないことにした。
言ったところでへんな空気になるだけだし、そっちの方がめんどくさい。
でも。
さすがにしんどすぎて食器を洗ったらすぐ無言で部屋にこもって寝ました。
たぶん私は間違っているけどしょうがない。
無言の抵抗したつもりだけど気付かれてもいないだろう(笑)
お風呂は明け方4時に起きて入りまた一日が始まりました。
仕事をしているときが一番平穏でいられます。
今日も薬とビタミン剤と栄養ドリンク飲んでがんばろう。