早稲田卒の店主が作り上げた四谷三丁目からすぐの「鯛塩そば灯花」で鯛の出汁をすすりまくった件
しみずじゅんいちです。
普段は自炊ですが、たまには美味しいご飯を食べに行きます。
さて今日は美味しいラーメン屋さん、鯛塩そば灯花。10回目くらいの来店です。
場所は、丸ノ内線四谷三丁目駅から徒歩4分、都営新宿線曙橋駅から徒歩2分。四谷三丁目も曙橋も新宿から電車で10分以内です。
素材にもこだわっていて、宇和島産の真鯛を使用しています。
そのためか、全く臭みのない上品な味わいで、塩とすごくあいます。
ごくごく飲めるレベル。
匂いも上品で食欲を刺激し、スルスル麺が入ってきます。
チャーシューも柔らかく絶品。
鯛と豚はこんなに合うのかと驚き。
このスープをご飯にかけて味わうお茶漬けがまた絶品です。
鯛塩そばは800円、
鯛塩そばとお茶漬けのセットで1250円です。
店主の川瀬さんは早稲田大学を卒業し、広告代理店勤務の後、独学で創業されたとのこと。知人の同級生でした。
最初はリピーターが増えず悩まれたそうですが、ファンをつくることを意識され、商品だけでなくて挨拶や店内の過ごしやすさなどにも取り組まれたそう。
今や名店に。
ぜひいってみてください。
■公式HP
https://ramen-toka.com/tai_toka
■食べログ
https://www.google.com/amp/s/s.tabelog.com/tokyo/A1309/A130903/13181527/top_amp/
▼取材記事https://ramen.walkerplus.com/tv/118/
https://www.instagram.com/p/CF7I5Bij9Ol/?utm_source=ig_web_copy_link