
やりたくないこと やってる暇はねぇ
‘‘やりたくないこと やってる暇はねぇ,,
これはかの有名な女子プロテニスプレイヤー
大坂なおみ選手
がインタビューで発した一言
これはもともと大坂なおみ選手が
「日本語をどう学んでいるか?」
という質問に対して
日本語ラッパーのKOHHが歌うKeith Apeという曲を聞いていると答え、その曲のワンフレーズからピックアップしたもの
個人的にこの画像がものすごい好きで、大坂なおみ選手が言うところがやばいwwと思っていました
この「やりたくないことやってる暇はねぇ」
ですが、最近本当にそう思うんです
1日は有限で誰にも平等に24時間ある中で使うエネルギーを選べるならもちろんやりたいことに使いたい!!
だって
やりたくないようなことに全力を注ぐより
やりたいことに全力を注ぐ方が1日を振り返ったときに今日もがんばったー!ってやりきったような充実感が生まれると思うんです
時にやりたくないことも必要なことですし、やりたいことだけをやっていればいいのか?と言われればこれもまた違うと思います
ただ同じエネルギーを注ぐなら
やりたいことに!
やりたくないことやってる暇はねぇってくらいやりたいことに向き合いたい!と言った感じです
コーチングを受けるようになり
やりたいこと=価値観
やりたいことをする=価値観を大切にする=強みを生かす
ということを学びました
そうしたらこの画像が今まで以上に刺さって本当にその通り!!やばい!!ってなったんですww
この画像、大坂なおみ選手とこのインパクトある文言が組み合わさってることがもうすごいメッセージ性あるんですが
本質を捉えるとめちゃくちゃ大事なことを伝えてくれてるんだなって感じるんです
極端な一言なのかもしれませんが
やりたくないことに使うエネルギー
より
「やりたいことに使うエネルギー」
の方が生み出せるものは大きく変わってくるんじゃないかな?って、もっとキラキラしたものになるんじゃないかな?って思ったんです
もしこれを見ているあなたが今やりたいことがあるのなら、そのやりたいと思っている感性を大切にして向き合ってみたらキラキラしたものが生まれるかも✨
#コーチング #コーチングセッション #コーチング講座 #コーチングスキル #コーチングスクール #コーチング体験セッション #コーチング起業 #コーチング講師 #コーチング勉強中 #コーチングコーチ #ssc式コーチング #ssc式ストレングスコーチング #人生の目的 #生きる #生きる意味 #劣等感 #強み #劣等感を活かす #強みを活かす #引き寄せ #引き寄せの法則 #やりたくないことやってる暇はねぇ #大坂なおみ