
【オープンQ&A】片想いってどうしたら両思いになれますかね?
こんにちは!Aile Academy講師の美宝れいこです!
【オープンQ&A】
質問箱Peingにいただいたご質問に
毎月、エールの日(8日・18日・28日)の20時に
エールプロジェクトのオンラインサロンや
Twitterやブログなど、オープンな場で
Aile Academy講師陣が回答していく企画です!
いつも「オープンQ&A企画」に
続々とご質問いただきありがとうございます!
ㅤ
なぜか、起業や複業やキャリアやお仕事の相談ではなく
恋愛系のご質問が多く届いております
なぜーーーー???(笑)
ㅤ
では、早速本日のご質問です
ㅤ
Q:片想いってどうしたら両思いになれますかね?
A:自分に意識(矢印)を向けてもらうアプローチ!!
ㅤ
これは、きっと恋愛相談でご質問をいただいた
と、思いますが「両思い」という点では
恋愛もビジネスも共通していると思うので、
今日はその視点で書かせていただきますね!
ㅤ
片想い(=企業やお客様)と
両思い(=契約成立)という
プロセスにおいて
ㅤ
矢印を自分から相手に向けて追いかけるよりも
相手から矢印を向けてもらう(興味を持ってもらう)方が、
とてもスムーズに契約は進みますよね。
ㅤ
その状態にもって行くまでのステップとしては
ㅤ
STEP1:自分という存在を知ってもらう→認知活動
陰からひっそりと見ているだけでは
相手に気づいてもらうことも
自分の良さを知ってもらうこともできません。
まずは、自分からアポを取ったり話しかけたり
自分という存在や商品やサービスを知ってもらう
「きっかけづくり」が必要です。
ㅤ
STEP2:自分や商品やサービスに興味を持ってもらう→興味喚起
自分やサービスがどういうものなのか?
特徴や魅力を知ってもらうことで気になる存在になる。
ここで大切なのが、事前のリサーチ!
相手が興味のないものをひたすら並べても
全く意味がないどころか
むしろマイナスのイメージになってしまうので
相手が欲しているもの。
困っていること。
興味があるものを調べて(ヒアリングなど)
自分にできることや貢献できること
「必要な存在」と思ってもらえるようなアプローチをする。
ㅤ
STEP3:両思い(=契約成立)を促す→行動促進
STEP2で関係構築と必要性を理解してもらえれば、
この段階では矢印は自分に向き始めています!
最後に、両思い(=契約成立)した時の
未来を見せることで
背中を押してあげる必要がありますが
大切なのは決して無理強いをしない。
強引に進めない。
相手のタイミングを待って、一旦引いてみる。
というのも必要です。
ㅤ
ㅤ
恋愛も仕事も
相手の気持ちがあってのことなので
必ず両思いになる方法!というのは
難しいと思いますが
相手を知って、
自分を知ってもらい、
タイミングを掴む。
というステップにおいては
闇雲に押して押して押しまくる!とか
ひたすら気づいてもらうまで待つ!というよりも
成約率は高くなると思います(笑)
ㅤ
ご質問いただいた方の
参考になれば嬉しいです♡
ㅤ
皆さまの両思いになる秘訣!があれば
ぜひ、コメント欄に教えてくださいませ^ ^
ㅤㅤ
----------------------------------------------------------------------
◆Like-Workを創る場所 Aile Academy 公式ホームページ
◆働く女性を応援する!パラレルキャリア推進委員会®️公式ホームページ
◆質問ボックス!パラレルキャリア、女性の働き方等何でもOK