青春18きっぷで行った場所
青春18きっぷのアレコレが色々変わるらしいです。なので、これまで青春18きっぷで行った場所全部紹介します。
青春18きっぷルール変更で思うこと
これまで複数人で使えてたのが1人でしか使えなくなったりとか。連続した5日間or3日間しか使えなくなったりとか。ニュース記事内には「利便性の向上を目指すため」とか書かれてますけど、大学入ってから春夏はほぼ毎回買ってた私からしたら改定後のこれに利便性を微塵も感じないです…。
青春18きっぷのいいところって、とりあえず買っとけば、期間中にふと旅行に行きたいなと思ったときにふらっと行けるところだと思うんです。
それが、ルール変更で5日間or3日間連続でってなると、よっぽど慣れてる人じゃない限り、かなりしっかり予定立てなきゃいけないし、宿だって予約しなきゃいけなくなる。気の向く方への旅ができなくなったんですよね…。
/
— JR 東日本ニュースリリース【公式】 (@JREast_News) June 18, 2024
「青春18きっぷ」「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」の発売について👦👧
\
JRグループでは、以下のとおり「青春18きっぷ」および「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」を発売します🎟🎊️
発売期間:2024年7月10日(水)~2024年8月31日(土)… pic.twitter.com/qHbFqqwy7O
私は青春18きっぷが発売されるたびに掲示されるポスターも大好きで、これを卒論のテーマにしようかと考えてた時期もあるくらいなんですが…ルール変更によってこのポスターに書かれてるような「あの雲についていく」なんて旅はできなくなるわけです。最悪山中で帰れなくなりますよ…。
とりあえず、今回の変更で買わなくなる人はめちゃくちゃいると思うので、それを見てまた前のルールに戻してくれないかなーと思うばかりです。
これまで18きっぷで行った場所の紹介
①近江神宮(滋賀)
中学の頃に「ちはやふる」の実写映画を見てからずっと行きたいなと思ってた場所。初一人旅でドキドキしながら参拝した近江神宮は想像よりも大きくて厳かで素敵な場所でした。参拝したあとは大津駅に行ってびわ湖大津プリンスホテルのカフェでパンケーキ食べた。美味しかった。


②さわやか・弁天島・豊川稲荷(静岡・愛知)
気になってたさわやかを友達と食べに行ったあと、近くの弁天島の鳥居を見に行って、豊川稲荷へ。浜松まで青春18きっぷでさわやか食べに行きたいなんてしょーもない旅にまさか付き合ってくれるとは思ってもなくて、友達にダメ元で頼んだら快諾してくれて、私は幸せものだなぁと思いました。さわやかはもちろん美味しかったし、弁天島の鳥居も綺麗だった。豊川稲荷は曇り空のせいか少し不気味な雰囲気漂ってて恐る恐る奥の方まで行ったなぁ。お稲荷様がたくさんいる場所も独特な空気感があった。



③雨晴海岸(富山)
富山まで18きっぷで行ったんじゃなくて、帰路に18きっぷを使ったという感じですが…。
ヨルシカの「ただ君に晴れ」MVの聖地である雨晴海岸に行きたくて、友達との金沢旅行のあとに別れて1人で富山行って18きっぷ使って帰ってきた。確か、富山駅から自宅まで6時間半くらいだった気がする。
で、目当ての雨晴海岸は傘も差せないくらい大荒れで景色もクソもなかった。まぁ、これもひとつの思い出だね〜。その後に時間があまったから行った富山市ガラス美術館は良かった!車麩のフレンチトーストも美味しかった!雨で濡れた後に富山駅で食べた8番ラーメンも美味しかった!帰路の電車の車窓から大量に積もった雪見れたのもよかった!なんだかんだでいい旅だった。





④さわやか・竹島水族館(静岡・愛知)
また同じ友達とさわやか食べに行った。そんでそのあと蒲郡の竹島水族館行った。竹島水族館ってすごい小さい水族館なのに、私たちが見るの遅すぎて閉館の時間まで2時間くらいいたのに半分しか見れなかった。



⑤つるや本店(滋賀)
少し前からテレビで話題になってたサラダパンを食べてみたくて買いに行った。サラダパン、コッペパンの間に刻んだたくあんとマヨを和えたのがサンドされてるんだけど、めちゃくちゃ美味しいので見かけたらぜひ買ってみてください!!!!給食のカレーみたいな、ふと食べたくなるような優しくて懐かしい美味しさです。


⑥立志神社・多賀大社(滋賀)
多賀大社の糸切餅食べてみたいな〜と思って多賀大社に行くついでに、寄れそうなところ探してみたら三雲市にある立志神社を見つけたので行ってみた。めちゃくちゃいいところだった!!小さな町だけど、なんか落ち着く場所で、神社の近くに咲いてた桜も本数は少ないけどめちゃくちゃ綺麗だった。今まで見た桜の中で1番綺麗だった気がする。青春18きっぷで旅行してなかったら絶対に行ってなかった場所だと思うので、青春18きっぷに感謝。多賀大社の方も桜がちょうど見頃で至るところに咲いてて綺麗だった!糸切餅も美味しかったです。



⑦伊勢神宮(三重)
三重の友達と伊勢神宮へ。けどあまり覚えてない…。境内に鶏がいたのはびっくりした。


⑧醒ヶ井(滋賀)
醒ヶ井の梅花藻を見に行った!水の中に花が咲いてるのってどんな感じなのか気になって。思ってる以上に小さな花だったけど、水の中でゆらゆら揺れながら咲いてる花は他にない綺麗さでした。水が流れる音もよかった。



⑨貴船神社(京都)
さわやかに一緒に行った友達と行きました。真夏に行ったけど涼しかったなー。風車とか風鈴もいっぱいあって、夏らしさを満喫できた。金があったら川床料理とかも食べてみたかったけど、金欠学生にそんなものはないので、川床でチーズケーキを食べました。雰囲気も相まって良かったです!次行くときは川床料理食べるぞ!



⑩つるや本店・長浜・米原(滋賀)
またサラダパン買いに行ったあと、長浜の黒壁スクエアとか米原駅の周りをふらふらーっとした。こういう適当な旅をできるのも18きっぷの良さだよね。

⑪ラコリーナ近江八幡(滋賀)
バームクーヘンで有名な「たねや」が営業するラコリーナ近江八幡!できたてのカステラ、できたてのバームクーヘンなどなどが食べられます!!!最高の施設………美味しいものがいっぱい食べれて買えて、幸せでした!!



⑫横浜・箱根(神奈川)
青春18きっぱーの間では静岡がキツい(快速がない、かつ、座席はロングシートのみ)と有名なんですが、それを1回体験してみたかったのと、箱根のポーラ美術館にどうしても行きたかったので、親に横浜まで18きっぷで行くなんて馬鹿じゃないの…と言われるのを軽く流しながら7時間半くらいかけて行ってきた。横浜みなとみらいは海と空が綺麗で、ベンチに座って音楽聴きながら30分くらいぼけーっとしてた。夕焼けが綺麗だった。
ポーラ美術館は建物から展示物、さらにはご飯まで何もかも素敵すぎて、これまで行った美術館の中で1番良かった。モネの絵がいっぱいあったのも良かったし、それ以外にも好みの絵が多くて新たな絵との出会いに恵まれて最高でした。
行き道はあまりしんどさ感じなかったんだけど、帰路が静岡の辺り乗ってる時間帯がちょうど帰宅ラッシュの時間帯で、それが結構キツかったかな。でもまあいけなくはない。意外といけるよ。



⑬三重県立美術館(三重)
モネの絵が展示されてると聞いて、行ってきた。津駅前がザ・地方都市って感じで、名古屋まで数十分で出れる場所なのにこんなにも栄えてないのかと驚きました…。美術館はスペインの絵画の企画展がされてて、私は印象派の絵画ばっかり見てるので、普段触れないような絵画に触れられたのは新鮮で良い機会だったな。
帰りに亀山駅で50分くらい乗り継ぐ電車待たなくちゃ行けなかったから、駅の周りフラフラしてみようと思って改札出たら目の前に瑞宝軒っていうバームクーヘン屋さんがあったので行ってみました。とりあえず来たし何か買ってみるか〜と思って買ったバームクーヘンがめちゃくちゃ美味しくて!!!!!!!!!!!普通のバームクーヘン屋さんって柔らかさとか選べないと思うんだけど、瑞宝軒さんはソフトとハード両方用意されてて、しかも味もプレーンと抹茶と和紅茶があって、色んな種類が楽しめる!!!!しかもめちゃ美味しい!!!!!私はハードの和紅茶が美味しかったです!!!三重に行く機会あったらぜひ行ってみたください!ガチおすすめです。


おわりに
色んな場所行ってるつもりだったけど、回数にしてみると案外少ないものだね。まだまだ行きたいなと思ってた場所もたくさんあるし、また行きたいなと思ってた場所だってたくさんある。今回の変更は正直言って嫌だなぁと思うけど、まぁそうなってしまったものは仕方ない。春の分にも今回の変更が適用されるなら、来年の3月に2泊3日でラスト青春18きっぷ旅行に行こうかなって思ってます。社会人になったら在来線でゆっくり旅行なんてこともできなくなるだろうしね。どこに行こうかなぁ。