NZ生活Day101_フルーツ生活はじめました
月曜日は何だかいつも寝がち
土曜日も実質働いている反動がきているのかもしれないです。
起きるモチベが湧かないのならしょうがない
起きて準備して、すぐ職場へ
今日はマネージャーかな〜と思いながらいくと
あれ?いつも金曜一緒に入ってる子(いつも日本語でおしゃべりしてくれる)が朝番出勤してた!
いつも入らないから新鮮だなーと思いながら、仕事を片付けておしゃべり
すると突然韓国のツアー客が怒涛のようにきて、対応が大変でした
その子が帰る前で本当によかった。。。
こういう時に限って韓国人のオーナーいないのなぜ😂
そして実は昨日からフルーツ生活始めてます!
電子レンジ使うと変な味するな〜っていうのと
夜にたくさん食べるの胃に悪そう。あと夜すぐ寝たいからすぐ食べれるようなのがいいな、と考えたところ
フルーツいいのでは?
と思い、今週いっぱいフルーツ買いました!
それでも20ドルくらいだったからけっこう安くすんでいるかも
そういえば、小さいときからりんご自分でむいて食べてたなぁ
うちお父さんもフルーツきれるし、多分兄も切れる。妹はしらんけど、フルーツを切れるように育ててくれてありがとう。
ちなみに赤い方の梨の方が美味しかった
ジューシーでした
でも気づきました。
ワイルドにかじったほうが、簡単だわ
切る必要ないわ
今はそのままかじってたべてます😊
I woke up late today. I often feel this way on Mondays. My day off is just Sunday because I have lessons on Saturday.
Tomorrow, I can start studying again. It doesn’t matter. Today, I worked with a university student named Yang Man.
He is positive, has a great smile, and is honest. I really enjoy working with him. He usually doesn’t work on Mondays, so it’s even more fun when we’re together.
I also started eating more fruits. I bought pears, oranges, bananas, and kiwis. I’d like to have them for dinner or as snacks.
I’m grateful for my parents because they taught me how to cut fruits. However, I realize that I can eat fruits whole without cutting them, and it’s actually easier that way.