納税管理人?ワーホリ前しないとヤバい
出発9日前です。
納税管理人の手続きについて書きたいと思います。
納税管理人とは
つまり海外転出する人の代わりに国内で納税義務を負う人のことです。
住民税は1月1日時点で国内に住民票があれば対象となります。
また3月まで働いていたので、来年の確定申告も必要です。
私は現在一緒に住んでいる彼氏を納税管理人にしました。
これは身内以外の方でも大丈夫です。
とにかく信頼できる人を選任するのが重要です。
納税管理人の届出方法
びっくりするくらい簡単でした。
お住まいの市区町村の納税局に届出をします。
必要なもの
・納税管理人の届出書
(市のホームページから印刷しました。)
・身分証明書
私は市役所の中にある税務課で手続きを行いました。
上記を提出し、ワーホリで出国することを伝えて10分程で手続き終了です。
これで納税物は彼氏宛に届きます。
また彼氏は私の代わりに確定申告ができるようになりました。
まとめ
納税は忘れるべからず!
払い損ねると追加徴収なんてことも、、、
取り返しのつかなくなる前に準備しましょう!