障がい者A型作業所体験利用日記①
皆様、フォローおよび記事へのスキありがとうございます。記事を書き続ける上で励みになります。
自己紹介の記事で私は発達障がいがあると書きました。今回はある障がい者の支援施設を利用した体験記です。
私は前職を退職したあと一般企業に就職しようと活動しましたが、残念ながら就職出来ませんでした。
そこで、障がい者が働いてお金を稼ぐための施設である「就労継続支援事業所」を利用する事を決め、22日に体験利用に行きました。
朝行くとかなりの数の利用者さんが待機していて、結構待ったあとに施設に入りました。何でもこの日は急な休みのスタッフがいて、人手が全く足りずバタバタしていたようです(汗)
中に入ったあとは事業所の施設を使う時のルールを説明されたあと、早速パソコンを使ったタイピングテストを行いました。
タイピングは早く終わりましたが、今度は自己理解がどれだけできているかや自分の得意な事、苦手な事を各項目500字ずつパソコンで入力するという作業がありました。そこそこのボリュームの文章を書かないといけなかったので,これだけで一日かかりました。
ライティングは好きですが結構疲れました(汗)
次の日はまた違う事をするようですが、楽しみ半分、不安半分で迎えます。
体験利用は5日間なので、体験が終了するまではこの日記を続けます。