![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110039622/rectangle_large_type_2_242a2c4f8893c29c71bdb09f909cbf01.png?width=1200)
推理パズル出題文おもしろ元ネタ集
皆様、フォローおよび記事へのスキありがとうございます。記事を書き続ける上で励みになります。
パズル雑誌によく掲載されるパズルの一つに「推理パズル」というものがあり、出題文に書かれているヒントをもとに推理しながらマトリックスに○✕を付けていくパズルです。
その推理パズルの出題文に、明確な元ネタがあるであろう項目がいくつかあったので、特に印象に残ったものをいくつか紹介します。
パズルのネタバレはありませんが、出題文を自分で読みたい人はブラウザバック推奨です。
①『推理パズル1』(ニコリ)の27問目に登場したプロ野球チームの名前が「巨神」「太陽」「大栄」「勢部」
※元ネタは「巨人と阪神」「大洋」「ダイエー」「西武」と思われます。
②『推理パズル1』の40問目に登場した政治家の出身県が「高倉県」「万馬県」「来々県」「定期県」「北殿県」
※元ネタは「高倉健」「万馬券」「来々軒」「定期券」「北斗の拳」と思われます。
③『推理パズル1』の41問目に登場した正義のヒーローの名前が「スターセブン」「シルバーマン」「ブルーサンダー」「ファイアーマスク」「ミラーファイター」
※元ネタは「ウルトラセブン」「シルバー仮面」「サンダーマスク」「ファイアーマン」「ミラーマン」でしょうか?
④『推理パズル9』(ニコリ)の41問目で怪人に襲われた人の名前が「立花納豆兵衛」「柿タズ也」「石倉四郎」「マリリ」「エミミ」
ついでに出題文のヒーローの本名が「本郷隼人」
※元ネタは『仮面ライダー』に登場した「立花藤兵衛」「滝和也」「史郎」「マリ」「エミ」「本郷猛」「一文字隼人」と思われます。
⑤『きっちり推理パズル』(ニコリ)の66問目に発売されたゲーム『ニコリマン11』に登場したボスの名前が「アックスマン」「コスモマン」「サンダーマン」「シャボンマン」「チェインマン」「バニシュマン」「フブキマン」「ブレイズマン」「ランチャーマン」「ローズウーマン」
※元ネタはテレビゲーム『ロックマン』シリーズの中ボス「トマホークマン」「スターマン」「エレキマン」「バブルマン」「ニードルマン」「フラッシュマン」「アイスマン」「ファイヤーマン」「ナパームマン」「スプラッシュウーマン」と思われます。
⑥『じっくり推理パズル』(ニコリ)の38問目に登場する動画チャンネル『パズルロック』の出演者の名前が「飯沢」「川本」「ごうちゃん」「春日井」「ふくだ」
※元ネタはYouTubeチャンネル『Quizknock』の出演者「伊沢」「山本」「こうちゃん」「須貝」「ふくらP」(敬称略)と思われます。
⑦『論理パズル』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)の4問目に登場する女神の名前が「十字架天如」「サタンアテナ」「ヤマト王女」
※元ネタはホビーの『ビックリマン』に登場する「十字架天使」「サタンマリア」「ヤマト王子」と思われます。
以上は特に印象が強かったものですが、探せばまだまだおもしろい元ネタを持つパズル出題文がありそうです。
推理パズルはパズルを解く楽しさだけではなく、出題文のおもしろさも魅力なので、推理好きの方はぜひ挑戦してみて下さい。
最後に、推理パズルの問題を作ったパズル作家の方々にお礼を申し上げます。これからも解きごたえのあるパズルを楽しみにしています。