![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137835034/rectangle_large_type_2_34a6e21c53efdffc7bc24cc992363a9a.jpg?width=1200)
バランス
お久しぶりです。
さっき、noteそろそろ読みたい!って言ってもらって嬉しくなっちゃったので書いてます☺️
社会人生活が始まって、3週間。
あっという間に1日が終わって気づいたら寝てて気づいたら朝で、って感じで今の自分の状況を一言で表すと
毎日必死に生きてます💨って感じかな。
ポジティブに捉える余裕が今はまだないっていうのと、変にポジティブにもってくのも気持ち悪いので、正直にいきます。
とりあえず、最初の1週間は死にそうだった。
かろうじて目は開いてます状態。
お仕事って
『ちょっと寝る』ができなくて、
『ちょっとぼーっとする』ができなくて、
『ちょっと話す』ができなくて、
『ちょっと爆笑する』ができなくて、
ゆるゆる生活を送ってきたギャップにめちゃくちゃやられた。
練習行っても、疲れた顔しとるのは自分だけ。
みんななんでこんな元気なん。なんでこんな余裕あるん。そう見せてないだけかもしれんけど、そう見せないことすらできんくて。人の心配までしてくれて。おんなじ人間ですか?って聞きたくなるほど
ほんまにかっこいい。羨ましい。ずるい。みんなが輝いて見えた。
このままじゃ自分が辛いだけだなって思って
いろいろ考えるようになった。
自己管理の大切さ、身に沁みて感じた。試行錯誤して、工夫して、なにが良かったかとか全然わからんけど、なんか今日は良いなって日があったり、なかったり。
毎日毎日思っとること、人に話すこと、180度変わることもあるし、自分にとってのベストが何かとかなーんにもわからんけど、とりあえずがむしゃらに進めるとこまで進んじゃえって感じ。
そーやって進みながら、
ちょっとずつでいいから
自分なりのバランス、見つけていくしかないなって思った。
これ、結局は自由しかなかった大学時代と同じじゃんって気づいた。
あーーーってなったり、いつまで経っても整わんけど、ずっと楽しいからまぁいっか😇
#これぞ愛すべき寄り道人生 🚶♀️
真面目ちゃんになりすぎそうになってた、
危なっ。軌道修正。
バランスバランス。
遊び心だけは絶対忘れちゃだめだよっ。
頑張らなきゃって思っとる時はさ、
いっつも頑張りすぎちゃうから
適当にいくか!くらいが1番丁度よかったよね。
考えなさすぎてたから、考えるようになって
慣れるまではきつかったけど
慣れたら考える楽しさも感じれるようになってきたし、
やっぱり何事もバランスだなー。
自分にはまだ安定!とかわからんくて、毎日コロコロ変化しちゃうけど
うまいことバランスとりながら、その時のいい感じの流れにのっていける柔軟さは養っていきたいなーーーーー、
と思っているところです。
とりあえず、みなさん
今日も一日お疲れ様でした🙈
おやすみなさい😪😪😪