見出し画像

親睦会とオリンピック

天気予報は雨…


7/28、今年は例年より早く香竜館学習塾の夏イベントを開催しました。

夫の力も借りて、屋外でバーベキューができるなと思っていました。

ところが「日曜日、天気荒れるらしいよ」と言う夫の一言で、会場を屋内に変更しました。

屋内で、みんなでワイワイできるもの…
手巻き寿司!

肉も食べたいよね…
&鉄板焼き!

ということで、手巻き寿司&鉄板焼きに決定。

準備に手間取りましたが、いろいろとお手伝いしてくれてありがとうございました。


手巻き奉行のこだわり

料理にこだわりのある夫は、手巻きのシャリとネタの量とバランス、巻き方にもうるさい。

ご飯はほんの少し、OKマークの輪っかに入るくらいの量を薄く広げる。

具材はのりを円錐形に巻いた時、とがってない方(広がった側)からのぞく位置に載せる。

こうすると美しく食べやすいのですが…

子どもたちは全くお構いなく、好きなものを、好きなだけ載せてワイワイ楽しみながら食べ続けていました。特にサーモンは大人気でした。

デザートのチョコバナナも夫の発案でした。

チョコフォンデュメーカー「チョコファウンテン」はおもちゃだけどなかなかのすぐれもの。毎回必ず盛り上がります。バナナよりマシュマロ、エビせんが大人気。

それまで、寿司のテーブル、鉄板のテーブルと人が別れていたのが、ここで自然とまとまりました^_^


その時テレビでは…


折しもパリオリンピックの真っ最中、その日は柔道個人戦に阿部一二三、詩兄妹が出場することになっていました。

食事をしながら皆でテレビ観戦をしていましたが…まさかまさかの、阿部詩選手の一本負けのシーンにしばらく誰も声を発することができませんでした。

選手が泣いている姿にいたたまれない気持ちになったと同時に、勝つことは当たり前じゃない、勝つことの難しさを改めて感じました。



気持ちを語り合う

食事のあとの余興として
「2024年度これまでを振り返って」コーナー。

⭐︎happy うれしかった
⭐︎sad      悲しかった
⭐︎angry  腹が立った
⭐︎surprised  驚いた
⭐︎tired    疲れた

の5つ感情の中から一つえらんで発表するというものです。

卒業した高校生方は部活動が充実しているとのことでした。写真部に、バンドのボーカルと、聞いているだけで楽しそうでした。

お父さん、お母さん方からもとても良いお話が聞けました。

あるお父さんは日々のお仕事のこと、そこでしか得られない羨ましい経験を話してくださいました。

あるお母さんはご長男が結婚され、「こうして家族の範囲が広がっていくことが幸せだなと思います」とおっしゃいました。

素敵なお話をありがとうございました。


締めは花火で


さて、雨はついぞ振ることがなく、おかげで花火もできました。

みなさんのご協力でこの会が滞りなく開催できたこと、また生徒さんのご家族も一緒になって楽しめたことは本当によかったです。

そして、最後まで残って片付けを手伝ってくれた、我が家と最寄りのお家の子、ご苦労様でした。本当に助かりました。

次もまたイベントをやりたいなと思います。今回参加できなかった方の参加を心からお待ちしています。

では、残りの夏期講習もう一息、がんばっていきましょう🍉

いいなと思ったら応援しよう!