
『愛の不時着』を語る
私の韓ドラランキングの中でずっと1位を占めていたトッケビに愛の不時着が並んだことをキッカケにnoteをはじめてみました。視聴してきた韓ドラについてただただ語りたいと思います。
ひとまず、愛の不時着の放映をしてくれたNetflixに感謝を述べたいと思います。入ってみると字幕は韓国語に出来るし韓国での放映との時間差が短いのも最高でした。ありがとうございます!!!!!
はい、かっこいい。凄くかっこいい。
このドラマにハマりにハマった要因の一つ、ヒョンビン演じる北朝鮮の軍人リジョンヒョク氏です。
私の好み黒髪、短髪、筋肉質の全てをカバーしていて最高なのは勿論なのですが、軍人なのにピアノ弾くし敵には全力で反抗するのに仲間やユンセリには甘かったり、なんなんだこれは!!脚本家のパクジウン先生ありがとうございます!!!!多分この世のほとんどの女性がリジョンヒョク好きです!!!
リジョクヒョク、ひいてはこのドラマの好きなシーンは数え切れませんが、忘れないため(いつでも見返せるため)に上位をここに書いておきます。
①リジョクヒョクがトマトに美しい言葉を10個話す場面(3話おまけ)
密航船で韓国に帰ることになったセリがリジョクヒョクのジャガイモ半袋と交換してトマトの苗をプレゼントして、「綺麗な言葉を10個かけてあげて」と言われた後ですね〜。何度見返したか分かりませんこのシーン。このドラマおまけのクオリティが高すぎる〜〜〜
まず、186cmの男の人がこんなに丸まってしゃがんでる姿。可愛い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。無理〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。この世の可愛いを全て集めても足りない可愛さですよね。分かります。
日差し、山つつじ、露、いわし雲、三毛猫、(凧)、バラ、そよ風、初雪、ピアノ
以上がリジョクヒョク氏の思う綺麗な言葉10個なのですが尊すぎません?心が綺麗すぎて…辛い…
ピアノ言う時ちょっと躊躇するのも…最高…
そして、全部言った後に頭を少し下にしてゆらゆら揺れるんです。余韻というか、セリフではなく沈黙で綺麗な物を想っているリジョクヒョクを現しているのがとても印象的でこの演技をしたヒョンビン凄いです。
好きです。ラブです。
②リジョクヒョクがユンセリを自転車で迎えに行って2人乗りするシーン
このシーン見ると、いやもうリジョクヒョクめっちゃユンセリのこと好きやんって思いません?
話に花が咲いてなかなか出てこないセリのために坂を行ったり来たりするリジョクヒョク…なんて健気なんだ…!ちょっと古めのダサい自転車がいいですよね〜。これでマウンテンバイクとか乗ってこられたら興醒めの極みですよ本当に。
待ってた訳じゃないっていうツンぶりを発揮するけどセリにも視聴者にもバレバレっていう笑
ちなみに私は同じ脚本家の『星から来たあなた』や『青い海の伝説』も大好きで大好きで大好きなんです。どれも事件を起こしていく天然ゴーイングマイウェイ系ヒロインと全て解決してくれる万能ヒーローの組み合わせなんですけど、セリがリジョクヒョクの為にちょこちょこ尽くす感じとリジョクヒョクがセリにベタ惚れなのが分かりやすくて愛の不時着が1番好きです。
③銃で撃たれたリジョクヒョクが目覚めた後の、病院でのキスシーン
2人の気持ちが初めて明確に通じあった場面じゃないですか?
このシーンの前にリジョクヒョクがセリに何故帰るために空港に行かなかったか責めるシーンがあるんですけどそれもリジョクヒョクの不器用な感じが現れててらしくていいんですよ。
帰りたかったけど置いていけなかったって素直に言うセリも、謝られたら生きててくれて嬉しいから許してあげるって言うセリが可愛いんです。止まらないキュンキュン。
でもこのシーン、セリはコートを着ているけれどリジョクヒョクは病院着だけですごく寒そうなのでヒョンビンは暖かい裏起毛の肌着を着ていると念じながら見ています。
④ チョチョルガンを追って韓国に来たリジョクヒョクがセリに会いに来るシーン
私の母が1番好きだと言うシーンです笑(ちなみに母のお友達はハマグリのシーンが1番好きらしい)
ソウル市江南区清潭…までしか教えてくれなかったから随分迷ったっていうリジョクヒョク…!!ちょっと顔に傷のついたリジョクヒョク!!昔、私のお父さんが着ていたようなコートを着るリジョクヒョク…!笑
ここで会えるのがドラマならではって感じでいいですよね。ファンタジーでいいんです。
再会する前のセリのどんな気持ちが愛だろうか?っていう1人セリフもとても素敵なので是非最初から最後まで逐語訳を見てほしい。
⑤リジョクヒョクが韓国から北朝鮮に帰るシーン(16話)
リジョクヒョクが最初は "뛰지 마시오(走らないで)" って丁寧に言ってるんですが、それでも走るセリに "뛰지 말라고!!(走るなって!!)" って言葉がちょっと男っぽくなるの、めちゃくちゃ私の好みで…!!それまでのリジョクヒョクは"십시오"が語尾についた丁寧語で話してるんですけど、咄嗟に素のリジョクヒョクが出た感じが最高なんです。"십시오"リジョクヒョクもとてと好みではありますが!
このシーンは泣かないではいられないのに、何度も見たくなるような魅力がありますよね。本編でもYouTubeでも何度見返したことか。
別れのシーンの中でも断トツで好きです。
あんな黄色いペンキで描かれた一本線によって国が別れていて2つの国の戦争は未だに"休戦"という状態であること、線を超えてしまうと容易に会うことが出来ないことなど当たり前の事を凄く考えさせられます。
今は韓国と北朝鮮が政治的に穏やかであるからこそこのドラマが放送できたのだと思います。天声人語にも書かれていましたが、セリの言った次のセリフはこのドラマを象徴しています。
아프리카도 가고 남극도 가는데
(私は)アフリカにも南極にも行くのに
당신은 하필 여기 사네요
あなたは よりにもよってここ(北朝鮮)にいるのね
リジョクヒョクの朝帰り事件も、セリの指ハートに振り回されるシーンも、中隊の皆とリジョクヒョクが韓国で再会するシーンも、セリが皆に贅沢させるシーンも、リジョクヒョクが傷跡自慢するシーンも大好きで書きたいシーンはまだまだありますがこのくらいにしたいと思います。
韓国語を少し勉強しただけであとはアイドルのバラエティを見て培っただけの独学の韓国語力ですが、ちょっと聞き取れただけでも素敵なセリフが沢山あって字幕なしで見れるくらいになりたいと改めて思いました。久しぶりに勉強を頑張りたいと思います。
最後に
スイス、永世中立国でいてくれてありがとうございます!!!!!!!!