![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19246993/rectangle_large_type_2_7f8c9dce7f7fe2829ecab6751d9a4bf6.png?width=1200)
大島愛子おすすめ❣️京都女一人ぶらり旅
「生きていてもつまらない」と言う人がいますね。
京都、相国寺(江戸時代1060年建立重要文化財)を散歩しております。
今日のキャラ弁は自分用
出張先でもお弁当を持って🍱微笑みながら食べる私です。
有馬頼底(ありま らいてい)住職の言葉に
『生きていてもつまらない
と言う人がいますね。
それは世の中の
本当の素晴らしさを
見ていないから言うんです。
そんなもの、どこにあるのか。
そう言いたい人も多いでしょう
誰も教えられないんです。
自分で見つけ出さないとならないことなんです。
自分から何かをつかもうとしなければ
決して見つかることはない。
自ら行動を起こす。
これが大切なんです。
これをしなくてはいけない
なんてことはありません。
自由に選択すればいい。
色んなことをやっているうちに
何かしら光明が見えてくる。
「これだ!」と思うものに
必ず出会うんです。
そしたらそれを見逃さず
パッとその世界に入っていき
そのまま突き進んでいけばいい』
と言われます。
右を行くか左を行くか
決断しなくてはならない時が
ありますよね。
そのときに
「よし、右へ行くぞ」
と決意する。
「左に行ったほうが
よかったかなあ」
なんて思ってはいけません。
「右に行くぞ」と思った
自分の決断を信じること。
突き進むこと。
それで、もし失敗したら
次は左に行けばいい。
それだけのことです。
チャンスは行動している人に訪れる。
そしてこうと決めたら迷わない。
私はこうして今日も京都を歩いてる。
#京都 #相国寺 #キャラ弁 #スヌーピー #京都旅行 #ひとり旅女子 #弁当記録 @ 相国寺