![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51783496/rectangle_large_type_2_0b30ccfd80bf244da01839d2e7d648f5.jpeg?width=1200)
答えは足元にある
新しい朝が来た、希望の朝だ✨
悦びに胸を澄ませ、青空あおげ🙌
ワクチンしか決め手がないかのような報道、そして、「感染者数」が、ひたすら強調して語られる…。
ワクチン接種の予約受付は開始すれども、繋がらない…
回線もワクチンの数も有限ゆえ、必然的結果と言える。
予約が取れても、2回目の予約ができない…
予約が取れた人も、取れなかった人も、大きなストレスと不満を抱える。
そして、この前代未聞のオペレーションを一手に担わされることとなった最前線の基礎自治体(担当者、そして最高経営責任者である市長村長)は、猛烈な批判を浴び、非難の矢面に立たされる…。
誰もが不満とストレスを抱える悲しい仕組み。
不幸をひたすら量産する不可思議なシステムにしか思えない。
我々は、大切な何かを見失っていまいか
刮目👀・傾聴👂すべきことが、実はあるのに
答えは足元にある。
見ないだけ、見て見ぬふりをしてるだけ。
無い物強請りをしても、文句を言っても、凄んでも、
何も解決には繋がらない。
ひたすら不幸を産み出すだけ。
では、どうすればいいのか?
すでに智慧と集積がある。
変わり者の戯言と片付けるのか?
真摯に、真剣に向き合ってみるか?
今の医学が対応できているのか?
自宅療養患者に何が施されているのか?
冷静に考えれば分かることだ。
為せば成る 為さねば成らぬ何事も
成らぬは人の為さぬなりけり
上杉鷹山公
自粛、自粛、自粛…。
不要不急の外出はお控えください…。
緊急事態宣言の延長、”マンボウ”の延長も決まったらしい
それしか本当に手立てがないのか?
無為無策としか思えない。
為すべき事については、隣国のChina、台湾、韓国は採り入れていると語ったとおり。1年以上前からだ。
本来、不必要なことを、ひたすら繰り返し、
必要なことには、目をつむり、やらないだけ。
ただそれだけのことだ。
何かがおかしい?
そう感じ始めてきた人が増えていることを実感する
希望の朝にするもしないも、己次第、人間次第。
さぁ、今日も元気に頑張ろう💪😤
いいなと思ったら応援しよう!
![久野晋作](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70711773/profile_91aaaccf3bde30a6aa1d66a84b23d59a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)