
どうすれば通る声が出るようになりますか??【ボイトレ・考え方】
「どうすれば通る声が出るようになるでしょうか?」
「ん」
「YouTubeを拝見していて面白いなー!と思ってきました。分かりやすいですし楽しいです」
「お」
「記事も一通り拝見しましたけど、変わった経歴をされている方だなと。一度お会いしてみたいと思ったんです」
「ぬ」
「私の声はどうでしょう?」
「さぁ」
「教えていただけないんでしょうか??」
「そうだな、執事ヴォイスって感じがする。知りたいっていう知識欲が好奇心が強い感じだ。永遠のワクワクさんって感じかしら」
「ワクワクさん、、、って、確か昔子供向けの番組でものづくりとかやってたお兄さんですよね!なんか嬉しいなぁ!」
「あぁ」
「それで、どうすれば通る声が出るでしょうか?」
「うむ、体の重心を下げることからやるとよかろう」
「重心ですか?筋トレですか?」
「いや、筋トレというより、体の使い方だな。膝を常にちょびっと曲げることを意識せよ」
「膝ですか?!」
「うむ。それから呼吸筋をストレッチしてみるか・・・」
「コキュウキン?!ヒカキンですか!?」
「そうそう。伸ばせ」
「しかし、こうして実物にお会いすると、やっぱりなんかスゴイ方なんですね〜声の響きが」
「さぁ」
「実は、これからやりたいことがあるんですけど、それについてお聞きしてもいいでしょうか?」
「あぁ」
「最近、副業がブームになっていると思うんですが、私はいずれ作家になりたいと思うんです。そして本を片手に学校や企業でそれを教えるようなことをしてみたいんです」
「ふうん」
「文章力や、トーク術にも興味があります」
「だから色々と本を読んだりビデオを見て勉強しているのだろう?そんな話は聞き飽きたわ。少しは自分の言葉、自分の考え方で行動したらどうなんだ??」
「・・・私、借り物の言葉で行動していますか?」
「ああ。本気でそういうことやりたいんなら、自分のスタイルを確立しないとな」
「どうすれば自分の言葉や考え方を明確にできるのでしょうか?」
「ホンネで生きることである」
「ホンネ、、、というと、私はホンネで生きてないということでしょうか?」
「そうだろうね。ホンネで生きている人には、私はこんなこと言わないよ」
「・・・・分かりません、、、」
「じゃぁ、いずれ作家になって講演家になったとしよう。そしたらどうしたいんだ?」
「そうですね、、、ハッピーです。自己実現できている気がします。豊かな成功者になっている気がします」
「吐き気がするキーワードだな。そういう既存の知識を捨てよ。で?」
「えっ、、いけないんですか?!自己実現、豊かな成功者になればいいって教わったんですが?!」
「それを提唱した連中は、もはやそんなこと提唱してもいないし信じてもいないわけだが・・・」
「ええ?!」
「想っていることが現実化するだけなのだよ」
通る声を出す方法なんてカンタンなこと。
人それぞれ肉体が性格が違うので、やり方はそれぞれ。
私がボイトレを通じて伝えたいのはホンネで生きること。
この人いいな!
この本好きだな!
目標にしよう!
これを目指して頑張ろう!
そんな風に思えることはとても貴重。
私もこの活動を始めた当初、たくさんの本を読んで、たくさんの講演やセミナーを受けて勉強した。
ポジティブな考え方を自分の中にインストールしたかったから。
脇目もくれずにとことん!
そうして走ってきて、一つわかったことがある。
答えは自分の中にある。
だから。
自分で考えるしかない。
自分で感じるしかない。
自分の言葉で表現するしかない。
自分のスタイルを確立するしかない。
なぜか?
それは神様が私たちを一人一人違うように創ったから。
見た目違うやん。
才能違うやん。
運命も全然違うし。
タイミングとかきっかけとかチャンスくる時とかバラバラ。
本来の声を引き出すプロセスというのは、
本来の自分を深く知るプロセスと同じ。
もう一回言っておこう。
私はあなたにある一つの考え方を押し付ける。
ガミガミいう。
上からいう。
それは、
答えはあなたの中にしかない。
ということだ。
文句あっても反論あっても全く聞く気ないので悪しからず^^;
本当のことだからね。
本来の自分の声を引き出すボイトレ、今ならオンライン体験レッスンをやっています。
興味ある方はどうぞ!