これまでの「北上双葉」の話をしよう
これから、アイドル部所属「北上双葉」の話をしたいと思う。
詳しい話や、エピソードなどについては非公式wikiがあるので、データなどはそちらを参照されたい。
ふわふわASMR Vtuberとして注目していたのが北上双葉になる。確か最初に見た配信もASMRだった気がするけど、どれだったかな……配信として記憶に残っているのは「Bendy and the Ink Machine」実況だった。
「かわいそうはかわいい」。偉い人はそう言った。私もそう思う。
なるほどゆるふわカワイイ系か~と思ってアーカイブを見たらガッチガチにPUBGとかやっててびっくりした記憶がある。(というか、配信デビューの日に夜桜たまとPUBGコラボをしているのである。)
48分ごろの「あかん、あかんよー」がめちゃくちゃにかわいい。あと23分ごろの「誰だよミートボールつってるやつはー」はふわふわボイスに反した言葉使いでギャップがすごい。後々ゆるふわナイフと呼ばれるようになるのも頷ける。
基本的にボケ倒すメンツが多いアイドル部の中で、数少ないツッコミ要員とも言える。
26分ごろの「誰だオイ!おい陰キャ野郎!出てこい!」はあまりにもナイフ。31分ごろのご機嫌斜め半ギレもめちゃくちゃにかわいい。
さて、2018年9月3日に金剛いろはと共にチャンネル登録者5万人を達成し、9月7日にprologueが投稿される。
3D衣装は半シースルーの袖の長いふわふわ系とショーパン。袖口には猫。
やはり真骨頂はツンデレ動画。おしゅしたべるー。
3D化で個人的に一番好きなのは頭のフタバがぴょこんって出るようになったこと。
3D化後のバイオハザード配信
北上双葉も結構前のめり気味になってゲームすることが明らかになった。12分ごろの「あ゛あ゛も゛う゛○゛ん゛だ゛!!!」のあとの素笑いがかわいい。26分ごろにパンツを見ることに情熱をかける彼女の姿が見られる。
北上双葉の魅力は、もちろんかわいいという部分にある(これ以外の語彙が無い)。かわいいと言えば花京院ちえりの時に「かわいさに全振り」という表現を用いたけど、彼女もかわいさの方向を持っている。北上双葉の場合は、強調するタイプのかわいさよりも、素面のかわいさを前面に出している感じがする。
(6分ごろ~)
余談ですが、私はスライムが好きです。
スライム……北上……ふーたま………slime rancher!?