![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54568186/rectangle_large_type_2_9a4d51695f16ea034f9d9bcca66f85ef.png?width=1200)
あいカレ♡修学旅行〜アメリカ合衆国編〜
みなさん、こんにちは。Aika’s college、略して「あいカレ」メンバーのさくちゃんです。
あいカレには全国にメンバーがおり、地域ごとにチームがあります。チームにはそれぞれ花組、月組、星組、雪組と名前がつけられています。とはいえ、住んでいる地域に関わらず、メンバーみんなでご機嫌でいられる活動を行っています。
今回は、あいカレで初めての開催となった「あいカレ♡修学旅行」というオンラインイベントについて、お届けします♪
あいカレのチームでは、複数人でリーダーという役割を担い、イベントの企画・運営を行っています。
このイベントは、星組のリーダーである「私」さくちゃんとなつきちゃんが、メインとなって開催しました。
さくちゃんが実際に1人旅をしたときの写真を使って、アメリカ合衆国 横断ツアーを開催しました。なつきちゃんは、Zoomのコメントに返信してくれたり、質問タイム、時間の管理をしてくれました。
なぜ、こんな企画をしたかって?
コロナで自由な外出が制限される日々が続いて、早2年が過ぎました。毎日のニュースを見ると、人とのつながりが無くなって辛い日々を送っている人がいること、亡くなる人、医療従事者の方々も心身ともに限界、というような悲しい出来事を耳にすることが多くなりました。
私も過去に約2年、心身の不調から仕事を休んだことがあります。みんなの気持ちが痛いほどわかるから、私がみんなを笑顔にしたい! そのような気持ちで「あいカレ♡修学旅行」を開催しました。
実は、このイベントは、星組リーダーなつきちゃんの手作りしおり付きだったんです。メンバーと一緒に旅のしおりも持って参加できるなんて、ワクワクしませんか?
なつきちゃんは、デザインにあいカレらしさは残しつつも「アメリカ感」を出すために、星マークを描いてくれました。
アメリカを舞台とした今回の旅行では、なんと言っても、ディズニーが人気でした。参加したメンバーは画面の向こうで、一緒に好きなキャラクターの耳をつけたり、ぬいぐるみを抱っこしたりして参加してくれました。
当時の面白い話を交えながら、メンバーが楽しめるように、心がけて話しました。
例えば…
・他にもお客さんがいるのに、1人でアトラクションに乗せられた。
・日本にいないプリンセスに「日本に来てね」と言ったら「ミッキーに聞いてみるね!」と粋な会話ができた。
・美女と野獣の悪役ガストンからの伝言
「ベルに会うなら、俺と結婚したら幸せになれると言っておいて」
そのあと、ベルに伝えたら、何ともいえない表情でしたよ。
メンバーが大爆笑してくれて、みんなと笑顔になって、楽しい思い出を作りたいという目標が達成できた瞬間でした。
次の目的地、アンテロープキャニオンには、雪組リーダーゆいちゃんが企画してくれた「ゆいヨガ」をヒントに行くことを決めました。なぜかというと、アンテロープキャニオンはとても神聖な場所で、先住民族の方々が住んでいる場所なのです。ここで1泊して日の出を見ながら、ヨガをするオプショナルツアーがあるくらい人気なんです! あいカレらしく、癒しの時間になったら良いなと思ったのです。
こちらの写真は、私がここを訪れた時に撮影することができた1枚です。こんなにも光が差し込んだのはガイドさんも見たことがない!!と大興奮でした。
さくちゃんは、海外で暮らしている友達がいるので、友達に会いに旅行することがよくあります!でも、海外への旅では失敗もたくさんしました。
・ベッドにチップじゃなくて、携帯電話を置いて出かけてしまった。
・トイレの「流す」ボタンを間違えて、ウォシュレットで水浴びしちゃった。
・「現金で払います」と英語で言ったのに、持っているのはクレジットカードだけ。
このような経験から、イベントの最後には、海外旅行の注意点も話しました。さくちゃんみたいなことになったら、大変ですからね。
海外旅行時にさくちゃんが気をつけていることをいくつかまとめます。
・常備薬について
入国する国に、持って行っても大丈夫? 国によっては、違法になってしまう成分が入っているので、確認しましょう。
・診断書について
万が一、海外で病院に行かないといけなくなったら、うまく症状を伝えられるか分かりませんよね。私の場合は、障害や持病があるので、お守りと思って、英語の診断書を持って海外に行きます。
・アレルギーについて
もし、食べると体調が悪くなるもの、嫌いなものがある場合は、メモに単語で書いておきましょう! こちらから言わなくても「アレルギーはありませんか?」と聞いてくれるお店もありますよ。
・サングラスについて
アジア系の人は目元がしゅっとした印象を与えます。一重だからでしょうか。にらんでいると思われて、トラブルに巻き込まれるケースがあります。日差しから眼を守るだけでなく、あなた自身を守ってあげてください。あと、個人的にはアイラインは入れない、もしくはたれ目に見えるように、メイクも行く国によって変えます。
最後は一緒に記念撮影!
みんなの笑顔が宝物です。
次のツアーでどこに行くか、Twitterでアンケート集計中です。
どちらへの旅になるでしょうか?
楽しみにしておいてくださいね♪
-----------------------------------------
ライティング:さくちゃん
バナー・写真:さくちゃん
しおり・集合写真:なつきちゃん
編集:西原愛香・柴山由香
さくちゃん▷SNS…Twitter
あいカレは、年に数回、メンバー募集を行っています!
こちらのあいカレ公式noteや、愛香さん、メンバーのSNSにて活動内容をお届けしているので、ぜひ「 #あいカレ 」で検索してみてくださいね♡