![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70203915/rectangle_large_type_2_ff4406f1efc61f527a22edcaa0ba686e.jpeg?width=1200)
古着の魅力
こんばんは。
aijiro/藍白オーナー兼バイヤーのことみです。
わたしが古着を好きになった
きっかけのお話
をしたいと思います。
中学生の頃からファッションに興味を持ち
誰とも被りたくないものを求めていました。
雑誌zipperの好きなモデルやファッションを
切り抜きコレクションしてました。
それをお手本に買い物するようになりました。
しかし、地元の洋服屋にいってもあまり納得のいくものが少なくユニクロも今のような感じではなくフリースやチェックシャツなど限られていたものしかなかったと思います。
高卒後、憧れの東京に上京しました。
雑誌に載っているお店やショップ店員さんに
会えるのをとても楽しみにしていました。
雑誌FRUiTSのショップガイドブックを片手に
友だちと原宿・渋谷の古着屋巡りにいきました。何件か古着屋を巡り、渋谷にある
the virgin mary
という古着屋に出会いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1642538050508-OvewilRVZz.jpg?width=1200)
オンラインショップ
ショップのコンセプトや雰囲気が今まで感じたことのない感覚で一瞬で虜になりました。
可愛いの中に毒々しい部分もあったり、
古着の温かみを感じました。
それから古着の魅力に圧倒されお店に通うようになりました。
古着のほとんどは一点もの
ヴィンテージビーズや刺繍、繊細な生地で作られていたり、現在の技法では表せないものなど可愛いものが沢山あります。
また、しっかりとした作りで質がよく時が経っても存在しつづけています。
![](https://assets.st-note.com/img/1642511098955-23s9yvJvYc.jpg?width=1200)
古着は一期一会。お気に入りのデザインやサイズが合えば生涯着ていけると思います。
ファストファッションも良いですがお気に入りの服があればより一層楽しめるとわたしは思います。古着はお気に入りのものだと長く着続けたいとと思います。
メンテナンスに関しても時間と手間が掛かりますが手洗いや好きな香りの洗剤など使い楽しんで作業が出来るともっとファッションが好きになったり魅力を引き出すことが出来ると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1642510951130-1sWemXQ7Vs.jpg?width=1200)
古着にも色々な種類やジャンルがあります。
ブランド古着・ヴィンテージ古着、ミニタリー古着、中古品など広い幅で存在します。
わたしが好きな古着のほとんどはアメリカやカナダ、ヨーロッパなど大陸を越えてバイヤーが
ひとつひとつ目で確かめて時間と労力を掛けて
買い付けしてきたものです。
お客様が喜んで貰えるよう日々、情報収集したりして買い付けに望んでいます。
ひとりでも多くの人に古着良さを気に入ってもらえるよう努めてこれからも古着屋を続けていきたいと思います。
#古着 #古着屋 #ヴィンテージ古着
#ファッション #古着の魅力
![](https://assets.st-note.com/img/1642510996093-g7z46eLOwO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1642511210189-2XZ843VMUm.jpg?width=1200)