![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56954570/rectangle_large_type_2_10082521c24a66791d9890184224ad6c.jpg?width=1200)
初・インコをお迎え♡第3回
いつもたくさんのいいね!やコメントありがとうございます😆これからも、インコの成長を見守っていただけたら心強いです✨どうぞよろしくお願いします🤲
初めての雛のお迎えで、まだまだ雛との対話で、精一杯!😣な私です、、
お写真が撮れた日の成長日記をこちらに投稿します😄✨
🕊幸せの青いぷる🐦成長日記3🕊
●生後34日/お迎え9日目
皮付き餌が届く。昼にカゴ掃除して、まいてみようとおもう。
ご飯のあと、放鳥の練習お散歩タイム。
手に自然に乗るまで待つ、手から自然に離れるのを待つ、を大切に。
カゴに戻したら、床材を啄むのが多くなってきたかも。
皮付き餌。カゴのレイアウトを変えて、掃除して、まいてみる。さあ、食べるかな?
ごはんのとき意外は、干渉しないようにしてるんだけど、ちょっとだけカゴ越しにコミュニケーション。興味津々でコミュニケーションとってたとおもったら、カゴの中でウトウト、くぅと寝たー!可愛すぎる。
↑
ハッ!💦と目を覚ます!
↑
「なにみてんだよぉ」と覗き込む、ぷる。
↑
ガチ寝の姿。
↑
撒き餌してみたの図。
ぷる、カメラ目線。
●生後35日/お迎え10日目
ついにお迎え10日目✨
そして、私の誕生日(関係ない笑笑)
ごはんのとき、私がぷる🐦以外に意識を向けてしまったからか、食べなくなって逃げ出す。
いつも体重計乗ってくれないし、はじめて、「もうっ、乗ってよ!」と思ってしまった。
「ご飯食べないのは、いけないこと!」と伝えたら、こんな格好で固まってた。。
嫌なことするときは、手袋をすることにしたので、初めて手袋の出番。手袋で体重計に乗せる。
「感情的になったこと、ごめんね、、」と後で謝った。伝わってると、いいなぁ。反省😔
皮付き餌食べてる感じもある?かな。
お昼は、体重計の上でさし餌をあげてみたら、食べた〜!✨一石二鳥。
手のひらに乗せてさし餌できなくなるのは、寂しいけど、成長を喜ぼう。
初めて背中に登ってくる。背中から落ちた笑。
様子を見守ってくれてたパートナーいわく、滑り降りただけだから、大丈夫とのこと。
皮付き餌は、食べてるような、、?羽で飛ばされてるような笑?とりあえず、体重計は問題ない感じ。
写真はありません💦
↑
こんなポーズのまま固まる(笑)どんな感情か読み取れず。
↑
止まり木で、寝るの図