![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58135300/rectangle_large_type_2_7a9c9ceb33113a1ae46f0731a5235683.jpg?width=1200)
初・インコをお迎え♡第4回目
今回は、とくに!スペシャルな成長日なので、1日だけの成長日記を、5章に分けてお届けします♡
長文になってしまったので、読みづらくて恐縮です🙇♀️ご興味があれば、よかったらぜひ!
どうぞ、お楽しみください😊✨
🕊幸せの青いぷる🐦成長日記4🕊
◎生後36日/お迎え11日目
🦜本棚で昼寝 〜第1章〜
完全に、体重計の上に乗せつつ、さし餌可能になった。
食べた後すぐ、羽を羽ばたかせて飛ぶ動作。
もういらないよ!の合図なのか?飛ぶ練習なのか?
食べてすぐ、お散歩。ピロピロいいながら、緊張してる感じもする。
ガッと掴んでカゴに戻すのは嫌かなと思うので、好きにさせてたら、
本棚の中に隠れてかくれんぼ&ピロピロ鳴きやんで、寝始める笑笑。寝るんかい〜!
どうしよう〜ね。
5分くらい少し様子をみて、声をかけると「ピピ?」と返事をしたので、ゆっくり手を出すと、ゆっくり手の上に乗ってくれた。
手に乗ったら心持ちホッとしてる感じもした。
鳴き声もピポポと変化。
好奇心あるけど、外の世界は、まだ怖いみたい。臆病さんなお年頃。
手に乗ってくれてありがとね、とカキカキして、カゴにもどすとスッと戻ってくれた。気分屋さんだね。お尻を振って「はい、おわり」の仕草。
🦜カキカキ、目がウルウル、とろぉ〜ん 〜第2章〜
さし餌を1日2回にしてみようかとしてたけど、ピーピーひときわ、鳴いてたので、ごはん。食べた後はすぐ散歩、笑。徘徊した後は、同じ本棚のところへ。気に入ったな、笑。暗いところが落ち着くのだろうか?丸くなって、また寝てた。手を足の下にスライドさせたら少し乗る。ひざの上に乗せて左手を添えたら、寝た。けっこうな安心感で寝てくれてる感じ。起きるまで待ってあげよう。寝ると歯軋りするの?笑。寝言も言わなくなり爆睡。カキカキ気持ち良さそうに目をとじたよ。
さて、カゴに帰りますかねって伝えて、カゴに戻そうとしたら、カゴの端を嘴でつかんで、帰りたくない〜!と意思表示。
仕方なくだしたら、羽をはばたかせる練習して、また同じ本棚のあたりへ笑。
「カゴに戻る?どうする?」と目を合わせて聞くと、「まあ、いいよ」と言われた気がして、なんか意思疎通ができる感じがして、びっくりした!スッとカゴに戻った。
🦜表情や感情がクリアになった 〜第3章〜
今日は私がずっとカゴのある部屋で作業する日だったのだが、目線を感じたとおもったら、「なにしてるの?」って顔でぷるが、じぃっとこっちをみてた!😮
いままで、自我がない感じがあったけど、昼間の大冒険&カゴに戻りたくない意思など、表情や感情が出てきた感じがする。
きゅうに。。昨日までは、自我ない感じだったのに、、!日々成長だなぁ。
🦜初・カキカキ1時間😂✨ 初・2時間お散歩 〜第4章〜
ぷる🐦と目が合うと、「ごはんごはん!」というので、「う〜ん、ごはんを1日2回にするのは今度でいいか!」
と思ってしまう笑。
さし餌をして、もういいや〜ってなると、すぐに散歩タイム。ル‥ルーティン化している。今後、朝と夜だけ放鳥練習しようかな。そして、また同じ本棚の近くへ😆
意識して掃除したので、きれいな床と本棚で安心。本棚の隙間が今回はお気に入り。10分くらいして手に乗るかなと思ったら乗った。膝に乗せたらそのまま寝てしまう。
10分くらいで目を覚ましたので、カゴに戻そうとする。嘴でカゴつかみ、もどらなーい✖️3。膝に乗せる寝る→カキカキする→
寝る。
カゴの中に手を入れて戻そうとするけど、戻らない✖️3。手にダラーん。戻りたくない♡と上目遣い。
「ねぇ?」と甘える表情。目がうるうる🥺
ひざの上に。カキカキ、カキカキ、、
おや?こんなにべろーーんと。
とろぉ〜んとして、まだやって、まだやってが3回くらい。膝に2回ウンチしたけど、全然やな感じしなかった、、これは、、愛の感情だ、、
気づいたら、夜がふけていた。。
ずっと外にだしてた。甘やかしすぎかな。。
しっぽふりふりして、「完了!」といったので、カゴにもどすとすんなり戻ってくれた。
たまらない写真たちが撮れてしまった。。
モフモフ。
🦜お世話役としての気持ち 〜おまけ〜
消灯時間。
昨日からだったかな?
寝方が首を丸め込んで寝るようになり、リラックスして寝ている感じがした。
あぁ、触れ合ってしまったから、いつもより目がいくし、
鳥🐦のことしか考えられなくなる、のもわかる。。
うああ。人生でこういう時間が訪れるとは、、。😂